蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
十八史略詳解
|
著者名 |
笠松彬雄/著
|
出版者 |
啓文社書店
|
出版年月 |
1929.9 |
請求記号 |
#432/00109/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011161508 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#432/00109/ |
書名 |
十八史略詳解 |
著者名 |
笠松彬雄/著
|
出版者 |
啓文社書店
|
出版年月 |
1929.9 |
ページ数 |
468p |
大きさ |
20cm |
分類 |
22201
|
一般件名 |
十八史略
|
個人件名 |
曽先之
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010091434 |
要旨 |
「司法試験合格」の先にあなたが遭遇する「イベント」と「リスク」。法律事務所規模・企業のモデル別に弁護士の職業的幸福度について、修行期→活躍期→円熟期ごとに分析。 |
目次 |
第1部 弁護士の魅力 第2部 業界研究 第3部 ロールモデル研究 第4部 就職活動 第5部 修行期(前期) 第6部 修行期(後期) 第7部 活躍期 第8部 円熟期 |
著者情報 |
西田 章 西田法律事務所・西田法務研究所代表、弁護士。1972年東京生まれ。1991年東京都立西高等学校卒業・早稲田大学法学部入学、1994年司法試験合格、1995年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程(研究者養成コース)入学、1997年同修士課程修了・司法研修所入所(第51期)。1999年長島・大野法律事務所(現在の長島・大野・常松法律事務所)入所、2002年経済産業省(経済産業政策局産業組織課課長補佐)へ出向、2004年日本銀行(金融市場局・決済機構局法務主幹)へ出向。2006年長島・大野・常松法律事務所を退所し、西田法律事務所を設立、2007年有料職業紹介事業の許可を受け、西田法務研究所を設立。現在西田法律事務所・西田法務研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ