感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

持続可能システムデザイン学

著者名 小林英樹/著
出版者 共立出版
出版年月 2022.3
請求記号 5096/00619/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238028039一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5096/00619/
書名 持続可能システムデザイン学
並列書名 SUSTAINABLE SYSTEM DESIGN:PHILOSOPHY&METHODOLOGY
著者名 小林英樹/著
出版者 共立出版
出版年月 2022.3
ページ数 6,316p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-320-08224-3
分類 50961
一般件名 製品計画   デザイン(工業)   ライフサイクルアセスメント
書誌種別 一般和書
内容紹介 持続可能性問題を多面的、包括的に説明し、製品ライフサイクルをシステム化する考え方と方法論を提示。人工物産業と人工物消費をシステム化する取り組みについても解説する。大阪大学大学院での講義をもとに書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p283〜305
タイトルコード 1002110103130

要旨 万引、偽札、闇金、詐欺、誘拐、殺人。どれが一番長く刑務所に入れるの?老親の面倒を見てきた桐子は、気づけば結婚もせず、76歳になっていた。両親をおくり、わずかな年金と清掃のパートで細々と暮らしているが、貯金はない。同居していた親友のトモは病気で先に逝ってしまった。唯一の家族であり親友だったのに…。このままだと孤独死して人に迷惑をかけてしまう。絶望を抱えながら過ごしていたある日、テレビで驚きの映像が目に入る。収容された高齢受刑者が、刑務所で介護されている姿を。これだ!光明を見出した桐子は、「長く刑務所に入っていられる犯罪」を模索し始める。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。