蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あかあおふたりで 特製版 (こどものとも社版)
|
著者名 |
U.G.サトー/さく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2007.7 |
請求記号 |
エ/22343/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235072626 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237231386 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132372893 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232242228 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332115381 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432375224 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532144835 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632248049 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2731883803 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2832057513 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932236751 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032204798 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
守山 | 3132385505 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232297519 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3331585483 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
16 |
天白 | 3432240012 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
山田 | 4130746201 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230348064 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331368706 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431331406 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530793597 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630530576 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/22343/ |
書名 |
あかあおふたりで 特製版 (こどものとも社版) |
著者名 |
U.G.サトー/さく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
20×27cm |
シリーズ名 |
こどものとも社版 |
一般注記 |
第2刷 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009917039075 |
要旨 |
インディ・カルチャーの発火点となったフランスの雑誌『Purple』の創刊編集長、エレン・フライスによる初の単著がついに刊行!ファッション・映画・文学への情熱、アーティストや作家たちとの交流、東京やブラジルなど世界各地への旅、友人・恋人との出会いと別れ、新しい個人誌『H´el`ene』『The Purple Journal』の立ち上げ―薄っぺらな流行や商業主義を拒否しながら、自らの感受性を信じ、常に“美しさ”を追い求める孤高の編集者エレンが綴った、珠玉の日記エッセイ38篇。イントロダクションでは、訳者・林央子が1990年代〜2000年代初頭の文化的背景とともにエレンの仕事の意義と今日性を紹介。著者撮影の写真150点を収録。 |
目次 |
南部の春 リオ/シナリオ 私の四つのお気に入り こんなにも違う フレンチ・ラブ・ストーリー ファッション撮影 ちょっと変わったクリスマス ベルギーへ行った理由 フィフティーン・ラヴ ニュースがいっぱい ポーランド『Purple』等々 新生『Purple』のこと マドリードへの旅 ファッションウィーク 四月三〇日、金曜日 台北での日々 クミコ 八月のパリ ロシア文学 ヴェネツィアの夢 ミラノ日記 『The Purple Journal』の印刷 ブダペストからベオグラードへ 最後のひとつ |
内容細目表:
前のページへ