感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ある永遠の序奏 遺された詩文集

著者名 大宅歩/著
出版者 南北社
出版年月 1967.
請求記号 N9115/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111419107一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9115/00125/
書名 ある永遠の序奏 遺された詩文集
著者名 大宅歩/著
出版者 南北社
出版年月 1967.
ページ数 382p
大きさ 19cm
分類 91156
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210075743

要旨 カタルーニャはどこへ行くのか?分断を乗り越え、ゆるやかなアイデンティティ複合を許容する道はないだろうか。そのためにも我われは歴史を冷静に振り返らなければならない。
目次 はじめに―単一アイデンティティの追及と社会的軋轢の増加
カタルーニャ州とアイデンティティの錯綜
州政府のアイデンティティ強化政策
地中海帝国の記憶
近世スペインとカタルーニャ
国民国家形成とカタルーニャ
王政復古からスペイン内戦までの動きと地域ナショナリズム
フランコ独裁に抗して
ポスト・フランコの時代
おわりに―アイデンティティ複合を許容すること
“補”講演録 歴史のなかのカタルーニャ・アイデンティティ
著者情報 立石 博高
 1951年生まれ。東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。