感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 34 ざいこのかず 14 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

このかみなあに? トイレットペーパーのはなし

書いた人の名前 谷内つねお/さく
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2020.11
本のきごう エ/33429/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237792676じどう図書じどう開架 貸出中 
2 鶴舞0238190797じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2132525326じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
4 西2132586633じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
5 熱田2232406583じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
6 熱田2232580809じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
7 2332272513じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
8 2432584262じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
9 中村2532280282じどう図書じどう開架 在庫 
10 2632409476じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
11 2632602526じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
12 2732349630じどう図書じどう開架 貸出中 
13 2732464645じどう図書じどう開架 在庫 
14 千種2832213363じどう図書じどう開架 貸出中 
15 千種2832314773じどう図書じどう開架 貸出中 
16 千種2832449645じどう図書じどう開架 貸出中 
17 瑞穂2932451376じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
18 瑞穂2932647114じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
19 中川3032374369じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
20 中川3032455051じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
21 守山3132529953じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
22 3232442362じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
23 3232573836じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
24 名東3332622798じどう図書じどう開架 貸出中 
25 天白3432411951じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
26 天白3432471401じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
27 山田4130862024じどう図書じどう開架 在庫 
28 南陽4231102452じどう図書じどう開架 貸出中 
29 4331493934じどう図書じどう開架 在庫 
30 4331671125じどう図書じどう開架 在庫 
31 富田4431439605じどう図書じどう開架 在庫 
32 志段味4530889049じどう図書じどう開架 在庫 
33 徳重4630692061じどう図書じどう開架 貸出中 
34 徳重4630782482じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/33429/
本のだいめい このかみなあに? トイレットペーパーのはなし
書いた人の名前 谷内つねお/さく
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2020.11
ページすう 31p
おおきさ 18×31cm
ISBN 978-4-8340-8580-8
ぶんるい
いっぱんけんめい 紙製品
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい どんどんのびて、やわらかくて、ふわふわで、よじると強くなり、水がかかると弱くなって…。普通の紙にはない、トイレットペーパーの特徴を写真で楽しく紹介します。トイレットペーパーのひみつQ&Aも収録。
タイトルコード 1002010064666
ししょのおすすめ トイレットペーパーはとてもながくて、どんどんのびる。やわらかいから、おすとかたちのあとがつく。かさねるとふわふわして、たまごをおとしてもわれない。よじるといしももちあげられるくらいつよくなるけれど、みずがかかるとよわくなってしまう。みぢかなトイレットペーパーのとくちょうについてまなんでみよう。(しょうがくせいから大人まで)『こんなほんあんなほん 2022年度版小学生向き』より

ようし 東京を中心とした首都圏の話しことばは、首都圏方言と呼ばれ、多くのドラマ、漫画などの作品で用いられるほか、日本語の会話教育でも取り入れられることがある。本書では、主に漫画作品を対象として、ラ行音の撥音化(わからない→わかんない)等、首都圏方言の表現のゆれがどのように使い分けられているかに関する観察を行った。日本語学習者の表現の幅を広げる支援を行うための基礎研究となることを目指す。
もくじ 第1章 序論
第2章 首都圏のことばと共通語、標準語
第3章 日本語教育と首都圏方言
第4章 『新東京都言語地図』に見る首都圏方言の特徴的な表現―「スイマセン」とラ行音の撥音化
第5章 漫画作品を対象とする研究について
第6章 漫画作品中に見られるラ行音の撥音化の傾向―『きのう何食べた?』を題材に
第7章 漫画の登場人物が使う「すみません」と「すいません」
第8章 人間関係の変容にともなう話し方の変化―『きのう何食べた?』を題材に
第9章 人間関係の変化にともなうスタイル・シフト―『海街diary』を題材に
第10章 総括


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。