蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中谷順子詩集 (新・日本現代詩文庫)
|
著者名 |
中谷順子/著
|
出版者 |
土曜美術社出版販売
|
出版年月 |
2024.6 |
請求記号 |
91156/01983/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238453112 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91156/01983/ |
書名 |
中谷順子詩集 (新・日本現代詩文庫) |
著者名 |
中谷順子/著
|
出版者 |
土曜美術社出版販売
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
新・日本現代詩文庫 |
シリーズ巻次 |
168 |
ISBN |
978-4-8120-2837-7 |
分類 |
91156
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:『白熱』(一九九七年) 『破れ旗』(二〇〇六年) 『冬の日差し』(二〇一〇年) 『缶蹴り』(二〇二二年) 未刊詩篇 第4節 詩に描かれる竹 生が抱える寂しさを. 凝視・沈思する眼の輝き 冨長覚梁著. 多彩な詩的結晶 根本明著. 中谷順子「高原の春」について 鈴木久吉著 |
内容紹介 |
神鹿は何も語らない 昔日の光芒について 神鹿は何も記さない ゆらめく灯し火について(「神鹿」より) 詩集「白熱」「破れ旗」「冬の日差し」「缶蹴り」全篇と未刊詩篇、エッセイを収録。冨長覚梁らの解説も掲載する。 |
書誌・年譜・年表 |
中谷順子年譜:p177〜182 |
タイトルコード |
1002410029096 |
要旨 |
男手ひとつで育ててくれた最愛の父を亡くしたコーディ。父の最期の言葉は衝撃だった。死別したはずの母が、実は生きているという。親友たちが家族ぐるみで協力してくれ、親友の兄エイデンの社用機でコーディはオーストラリアへ飛び、母と対面を果たす。だがそれ以来、コーディは何者かに命を狙われることになってしまう。幼いころから憧れの存在だったエイデンに守られながらも叶わぬ恋に揺れるコーディに、さらなる魔手が―。 |
著者情報 |
ガーウッド,ジュリー ミズーリ州カンザスシティ生まれ。1985年のデビュー以来、数々のヒストリカル・ロマンスやロマンティック・サスペンスを発表。その多くを『ニューヨーク・タイムズ』のベストセラーリストに送りこみ、長年にわたり人気作家として不動の地位を誇っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 美朋 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 『白熱』(一九九七年)
詩集
8-26
-
-
2 『破れ旗』(二〇〇六年)
詩集
27-49
-
-
3 『冬の日差し』(二〇一〇年)
詩集
50-92
-
-
4 『缶蹴り』(二〇二二年)
詩集
92-129
-
-
5 未刊詩篇
130-160
-
-
6 第4節 詩に描かれる竹
162-166
-
-
7 生が抱える寂しさを
わが詩の源流
166-167
-
-
8 凝視・沈思する眼の輝き
詩集『缶蹴り』を読む
170
-
冨長覚梁/著
-
9 多彩な詩的結晶
詩集『缶蹴り』を読む
171-172
-
根本明/著
-
10 中谷順子「高原の春」について
173-176
-
鈴木久吉/著
前のページへ