蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0235020781 | 一般和書 | 書庫和装 | 和装本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
十八史略下
曽先之/[撰]作…
十八史略上
曽先之/[撰]作…
十八史略
[曽先之/原編]…
細胞の分泌と吸収 : エクソサイト…
田代裕,金関悳/…
十八史略第5
曽先之/著,村山…
十八史略第4
曽先之/著,花村…
十八史略第3
曽先之/著,奥平…
十八史略第2
曽先之/著,市川…
南方開拓者の指標 : 南米移民の体…
古関徳弥/著
十八史略国字解下
[曽先之/選],…
十八史略国字解上
[曽先之/選],…
鼇頭十八史略校本7
曽先之/編次,五…
鼇頭十八史略校本6
曽先之/編次,五…
鼇頭十八史略校本5
曽先之/編次,五…
鼇頭十八史略校本4
曽先之/編次,五…
鼇頭十八史略校本3
曽先之/編次,五…
鼇頭十八史略校本2
曽先之/編次,五…
鼇頭十八史略校本1
曽先之/編次,五…
標註十八史略校本巻之7
曽先之/編次,陳…
標註十八史略校本巻之5
曽先之/編次,陳…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
22201/00045/6 |
| 書名 |
標註十八史略校本 巻之6 |
| 著者名 |
曽先之/編次
陳殷/音釈
関徳/標註
|
| 出版者 |
花井卯助
|
| 出版年月 |
1884.10 |
| ページ数 |
45丁 |
| 大きさ |
26cm |
| 一般注記 |
共同刊行:大村安兵衛 和装 |
| 分類 |
22201
|
| 一般件名 |
十八史略
|
| 個人件名 |
曽先之
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1009917010505 |
| 要旨 |
師弟のようなクラスメートのような3人の創作とお話の本。国民的詩人と新鋭歌人の詩と短歌による「連詩」と「感想戦」を収録。読み合いと読み違い、感情と技術、笑いとスリルが交わります。 |
| 目次 |
はじめに 詩とは?短歌とは?連詩とは? 紹介 詩人と歌人とそれぞれの詩と短歌 連詩 今日は誰にも愛されたかった 感想戦 連詩について語り合った三人の記録 エッセイ 木下龍也「ひとりだと選んでしまう暗い道」 エッセイ 岡野大嗣「ここがどこかになる時間」 あとがき 谷川俊太郎「コトバについて」 |
内容細目表:
前のページへ