感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖なる自己 カリスマ派の癒しの文化現象学  (<叢書>人類学の転回)

著者名 トーマス・J.チョルダッシュ/著 飯田淳子/監訳 島薗洋介/監訳
出版者 水声社
出版年月 2024.1
請求記号 1982/00349/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210962254一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1982/00349/
書名 聖なる自己 カリスマ派の癒しの文化現象学  (<叢書>人類学の転回)
著者名 トーマス・J.チョルダッシュ/著   飯田淳子/監訳   島薗洋介/監訳
出版者 水声社
出版年月 2024.1
ページ数 457p
大きさ 20cm
シリーズ名 <叢書>人類学の転回
ISBN 978-4-8010-0770-3
原書名 原タイトル:The sacred self
分類 1982253
一般件名 カトリック教-アメリカ合衆国   宗教民族学   医療人類学
書誌種別 一般和書
内容紹介 集会の最中気を失ったり、預言を発したりする信徒たちの身には、何が起こっているのか。カリスマ派キリスト教の宗教体験を巡って、現象学をはじめとする様々な分野の知見を渉猟しながら、身体性の次元から人間の根源に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p415〜434
タイトルコード 1002310073614

要旨 ガザ、ヨルダン川西岸、東エルサレム、そしてイスラエル。分断に揺れる地の最前線を追う、渾身のルポルタージュ。壁の向こうで暮らす人びとの“いま”を描く。
目次 第1章 ガザ境界
第2章 子どもたち
第3章 エルサレム
第4章 西岸
第5章 イスラエル社会
第6章 パレスチナと日本
著者情報 渡辺 丘
 1979年千葉県出身。一橋大学卒。2003年朝日新聞入社。長野総局、厚木支局(米軍・自衛隊基地担当)、東京本社社会部(警視庁公安・警備部、防衛省担当)、国際報道部(外務省担当)を経て、15年1月から19年3月までエルサレム支局長。19年4月からアメリカ総局員(ワシントン)として米外交・安全保障を担当。12〜13年、米国留学(ハーバード大学日米関係プログラム研究員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。