感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仁明天皇 (人物叢書 新装版)

著者名 遠藤慶太/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.11
請求記号 2884/00810/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238160097一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2884/00810/
書名 仁明天皇 (人物叢書 新装版)
著者名 遠藤慶太/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.11
ページ数 16,250p
大きさ 19cm
シリーズ名 人物叢書 新装版
シリーズ巻次 通巻317
ISBN 978-4-642-05310-5
分類 28841
個人件名 仁明天皇
書誌種別 一般和書
内容紹介 平安前期の天皇、仁明天皇。華美を好む反面、幼少より病弱で医薬に傾倒した。承和の変では、淳和系皇統を排除し、自身の子を皇太子につけ皇統を独占した。のちに聖主と仰がれることになる天皇の生涯を描く。
書誌・年譜・年表 略年譜:p222〜230 文献:p231〜250
タイトルコード 1002210057690

要旨 人口抑制政策、少子化対策、優生政策、家族計画、母子保健、ジェンダー政策―。人口変動に影響を与える政策を実施する政府・行政と変容する家族の、日本、東アジア、西欧の比較史。
目次 人口・家族政策の概念、分析枠組、比較史
近世東北の人口政策
近世西南の人口変動と子ども―子返し(嬰児殺し)と捨子・その背景と施策
戦前の人口政策―量と質への関心
戦時の人口政策
占領下の「人口政策」―優生保護法の中絶条項を中心に
戦後本土の「人口政策」
戦後沖縄の「人口政策」
近年における「人口政策」―一九九〇年代以降の少子化対策の展開
韓国・台湾の人口政策
フランスの人口政策―一九三〇年代に本格化した家族政策
中国の人口政策―計画出産化の農村幹部と女性
戦後日本の人口政策の変遷
著者情報 小島 宏
 早稲田大学(人口学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
廣嶋 清志
 元島根大学(人口学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。