感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昔はおれと同い年だった田中さんとの友情 (ブルーバトンブックス)

著者名 椰月美智子/作 早川世詩男/絵
出版者 小峰書店
出版年月 2019.8
請求記号 913/21540/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237471776じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132467180じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232346250じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2232471694じどう図書じどう開架 在庫 
5 2332211958じどう図書じどう開架 在庫 
6 2432502488じどう図書じどう開架 在庫 
7 中村2532228893じどう図書じどう開架 在庫 
8 2632343253じどう図書じどう開架高学年在庫 
9 2732284159じどう図書じどう開架 在庫 
10 千種2832152652じどう図書じどう開架 在庫 
11 千種2832281949じどう図書じどう開架 貸出中 
12 瑞穂2932344027じどう図書じどう開架 在庫 
13 中川3032310918じどう図書じどう開架 在庫 
14 守山3132471800じどう図書じどう開架 在庫 
15 3232389001じどう図書じどう開架 在庫 
16 名東3332556012じどう図書じどう開架 貸出中 
17 天白3432349698じどう図書じどう開架高学年在庫 
18 山田4130818687じどう図書じどう開架 貸出中 
19 南陽4230907810じどう図書じどう開架 在庫 
20 4331448003じどう図書じどう開架在庫 
21 富田4431400235じどう図書じどう開架 在庫 
22 志段味4530849514じどう図書じどう開架 在庫 
23 徳重4630636316じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/01464/
書名 0歳からのかがく遊び 探究心・好奇心がぐんぐん伸びる  (ひろばブックス)
著者名 小谷卓也/著   山添学園幼保連携型認定こども園御幸幼稚園/著   山添学園幼保連携型認定こども園さくらんぼ保育園/著
出版者 メイト
出版年月 2023.8
ページ数 96p
大きさ 26cm
シリーズ名 ひろばブックス
ISBN 978-4-89622-495-5
分類 376154
一般件名 幼児教育   科学教育   科学-実験
書誌種別 一般和書
内容紹介 0〜8歳に特化した科学教育としての遊びである「かがく遊び」を提案。かがく遊びの基本的な考え方、身近なものや現象を使った具体例と子どもたちの様子、自園の子どもの姿に適したかがく遊びのつくり方などを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p95〜96
タイトルコード 1002310029189

要旨 「毎日小学生新聞」人気連載が、本になりました!みんなに知ってほしい!74年前に11歳だった田中さんのこと。戦争のこと。そして、おれたちが、田中さんと友達になれたこと。
著者情報 椰月 美智子
 1970年神奈川県生まれ。2002年、第42回講談社児童文学新人賞を受賞した『十二歳』でデビュー。07年『しずかな日々』(講談社)で第45回野間児童文芸賞、08年第23回坪田譲治文学賞、17年『明日の食卓』(KADOKAWA)で第3回神奈川本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 世詩男
 1973年生まれ。イラストレーター。書籍の装画や挿絵で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。