感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最後の資本主義

著者名 ロバート・B.ライシュ/著 雨宮寛/訳 今井章子/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.12
請求記号 332/00197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432310536一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アスペルガー症候群-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 332/00197/
書名 最後の資本主義
著者名 ロバート・B.ライシュ/著   雨宮寛/訳   今井章子/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.12
ページ数 17,346,17p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-44440-5
ISBN 978-4-492-44440-5
原書名 原タイトル:Saving capitalism
分類 33206
一般件名 資本主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ50年前にはうまく分配できていた繁栄が、現代の仕組みではできないのか。中間層の消滅を警告し続けたアメリカの経済学者が、市場のルール、所得や富の分配について詳論し、富裕層に対抗する勢力の構築について述べる。
タイトルコード 1001610077540

要旨 アスペルガー夫に悩める妻の本音!専門医が教える解決のヒントも!
目次 第1章 これまでのアキラさん(登場人物
アキラさんのこれまで ほか)
第2章 一人暮らしのアキラさん(一人暮らし4年目
アスペルガーって2 ほか)
第3章 家族の中のアキラさん(アキラさんの弟妹
お義母さんのこと ほか)
第4章 奥さんはカサンドラ?(心の変化
誰にも言えない ほか)
著者情報 野波 ツナ
 東京生まれ。漫画家として体験コミックなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮尾 益知
 東京生まれ。医療法人社団益友会どんぐり発達クリニック理事長。ギフテッド研究所理事長。株式会社オーク発達サポート理事。徳島大学医学部卒業後、東京大学医学部小児科、ハーバード大学神経科研究員、独立行政法人国立成育医療センターこころの診療部発達心理科医長などを経て、2014年に現クリニック開院。専門は小児精神神経学、小児神経学、神経心理・生理学、特に発達障害の分野で第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。