感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビル・ゲイツ 執念とビジョンの企業戦略家

著者名 中川貴雄/著
出版者 中央経済社
出版年月 1995.
請求記号 N2892/01482/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2430163648一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国-紀行・案内記 ヨーロッパ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/01482/
書名 ビル・ゲイツ 執念とビジョンの企業戦略家
著者名 中川貴雄/著
出版者 中央経済社
出版年月 1995.
ページ数 264p
大きさ 20cm
ISBN 4-502-53924-4
分類 28953
個人件名 Gates,Bill
書誌種別 一般和書
内容注記 ビル・ゲイツおよびマイクロソフト社・年表,参考文献:p262〜264
タイトルコード 1009510008678

要旨 1967年、外貨持出制限の500ドルを手に、小林泰彦と石川次郎はアメリカに旅立つ。そして「平凡パンチ」伝説の海外ルポが誕生する。ベトナム戦争、公民権運動で揺れ動くアメリカを中心に社会思潮や文化は大きな転換期を迎えていた。ヒッピーからバックパッカー、エコロジー文化、さらにヨーロッパの前衛ファッションまで、1970年前後の世界の街と若者文化を紹介し、日本中の若者たちに大きな反響を呼んだ「イラスト・ルポ」の傑作集。
目次 1 1967(「イラスト・ルポ」の始まりとアメリカ合衆国の取材
仕立屋のある風景
ボム・ボム―ベトナム帰休兵が流行させた奇抜なファッション ほか)
2 1968(ヨーロッパ取材記(1968年1月)
ロンドンのかわいいお化けたち―古い都に現われた超前衛モード
若者が作った骨董市場―チェルシー・アンティーク・マーケット ほか)
3 1969‐71(1969年から1971年までのイラスト・ルポ
20万人が参加したニューヨーク・ポップ―アメリカのロック・フェスティバル事情)
対談 小林泰彦×石川次郎 メーキング・オブ“イラスト・ルポ”
著者情報 小林 泰彦
 画家、イラストレーター。1935年、東京生まれ。社会風俗、旅、登山やハイキングなどのイラストレーションを中心に制作活動をするほか、小説の挿絵、本の装丁、絵と文によるレポートや紀行の仕事も多い。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。