感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

新聞集成昭和編年史 昭和37年版2  影印  米国沖縄新政策

書いた人の名前 明治大正昭和新聞研究会/編集制作
しゅっぱんしゃ 新聞資料出版
しゅっぱんねんげつ 2015.2
本のきごう N2107/00016/62-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210840310一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N2107/00016/62-2
本のだいめい 新聞集成昭和編年史 昭和37年版2  影印  米国沖縄新政策
書いた人の名前 明治大正昭和新聞研究会/編集制作
しゅっぱんしゃ 新聞資料出版
しゅっぱんねんげつ 2015.2
ページすう 42,612,40p
おおきさ 27cm
かんしょめい 米国沖縄新政策
ISBN 978-4-88410-284-5
ぶんるい 2107
いっぱんけんめい 日本-歴史-昭和時代
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 全国新聞を精査研究し、国史の1コマとなる記事を収録した昭和の根本史料。歴史上重要な事件、出来事等の生成過程を追うとともに、各分野の日々の話題を収集。昭和37年版2は、昭和37年3月1日〜4月30日を掲載。
タイトルコード 1001410103012

ようし 二年二組には「たからばこ」がある。でも、たからものがはいっているんじゃない。きょうしつの中で、たからくんのおとしものを見つけたらいれておくはこだ。小学校低学年から。
ちょしゃじょうほう 山本 悦子
 愛知県生まれ。『神隠しの教室』(童心社)で第55回野間児童文芸賞を受賞。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 真紀子
 東京都生まれ。児童書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。