感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

季節の不調が必ずラク〜になる本 花粉症 夏バテ カゼ

著者名 瀬戸佳子/著
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2022.2
請求記号 4909/00248/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238000137一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532332935一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2632468944一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 中川3032435590一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
5 守山3132579800一般和書一般開架 在庫 
6 南陽4230993760一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431472150一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4909/00248/
書名 季節の不調が必ずラク〜になる本 花粉症 夏バテ カゼ
著者名 瀬戸佳子/著
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2022.2
ページ数 150p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-579-21405-1
分類 4909
一般件名 東洋医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 養生で、季節の変化をうまく乗り切ろう。鍼灸院で漢方相談をしながら食事のアドバイスを行っている著者が、花粉症、熱中症、夏バテ、カゼといった季節の不調の予防の仕方と、発症後の対処方法を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002110090652

要旨 いますぐ行動できる。観察力が身につく。しあわせな未来をつくる仕事術。
目次 1 思考と工夫(自分で考えてみよう
今日から実践してみよう
毎日の習慣にしてみよう)
2 思考と実践(それは、いまより少しだけ良い解決や対応方法だろうか?
それは、「困った」「もっとこうしたい」の答えになっているだろうか?
それは、お金を払ってでも知りたい得なことだろうか?
それは、少しでもいやなことを忘れられる、しあわせなことだろうか?
それは、かんたんで、わかりやすく、いますぐできるだろうか?
それは、誰でもよく知っている、親しみのある身近なものだろうか?
それは、孤独や寂しさを埋めることができるだろうか?
それは、不安や恐怖を拭い去ることができるものだろうか?
それは、大切な人に向けたものになっているだろうか?
それは、世代を超えて、分かち合えるものになっているだろうか?
それは、楽しくて、面白くて、新しいだろうか?
それは、人を助けることができるだろうか?)
著者情報 松浦 弥太郎
 1965年東京生まれ。文筆家、株式会社おいしい健康・共同CEO、「くらしのきほん」主宰。渡米後、アメリカの書店文化に触れ、日本におけるセレクトブックストアの先駆けとして「COW BOOKS」を立ち上げる。『暮しの手帖』の編集長を経て、2015年4月、クックパッド株式会社に入社し、「くらしのきほん」を手がけた。現在、執筆活動の他、クリエイティブ・ディレクターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。