感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

葬儀屋の次の仕事 (論創海外ミステリ)

著者名 マージェリー・アリンガム/著 井伊順彦/訳 赤星美樹/訳
出版者 論創社
出版年月 2018.3
請求記号 933/19845/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237351267一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/19845/
書名 葬儀屋の次の仕事 (論創海外ミステリ)
著者名 マージェリー・アリンガム/著   井伊順彦/訳   赤星美樹/訳
出版者 論創社
出版年月 2018.3
ページ数 401p
大きさ 20cm
シリーズ名 論創海外ミステリ
シリーズ巻次 206
ISBN 978-4-8460-1700-2
原書名 原タイトル:More work for the undertaker
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 ロンドンのこぢんまりした街に佇む名家の屋敷。曲者ぞろいのパリノード一家に起きた連続怪死事件。街の葬儀屋で、従僕ラグの義弟・バウェルズから協力を頼まれた素人探偵キャンピオンは事件の謎を探り…。
タイトルコード 1001810003416

要旨 ロンドンのこぢんまりした街に佇む名家の屋敷。曲者ぞろいの一家に起きた連続怪死事件!素人探偵キャンピオンが探る、葬儀屋の“お次の仕事”とは…?
著者情報 アリンガム,マージェリー
 1904‐1966。別名マックスウェル・マーチ。英国、ロンドン生まれ。文筆家の家系に育ち、16歳で長編小説を書き上げる早熟の天才ぶりを見せ、1923年に冒険小説Blackerchief Dickrを発表、27年には犯人当ての長編ミステリThe White Cottage Mystery(1927)を新聞連載した。30年代からは重厚な物語性や人物造形に力を入れ、社会情勢や関係業界事情を背景にして探偵小説と風俗小説との融合をめざすような作風を示すようになる。『殺人者の街角』(’58)で英国推理作家協会賞シルバー・ダガー賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井伊 順彦
 早稲田大学大学院博士前期課程(英文学専攻)修了。英文学者。トマス・ハーディ協会、ジョウゼフ・コンラッド協会、バーバラ・ピム協会の各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤星 美樹
 明治大学文学部文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。