ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0237234240 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
志段味 | 4530793027 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
3838/00787/ |
| 本のだいめい |
ALL ABOUT COFFEE コーヒーのすべて (角川ソフィア文庫) |
| 書いた人の名前 |
ウィリアム・H.ユーカーズ/著
山内秀文/訳・解説
|
| しゅっぱんしゃ |
KADOKAWA
|
| しゅっぱんねんげつ |
2017.11 |
| ページすう |
354p |
| おおきさ |
15cm |
| シリーズめい |
角川ソフィア文庫 |
| シリーズかんじ |
N225-1 |
| ISBN |
978-4-04-400267-1 |
| はじめのだいめい |
原タイトル:All about coffee 原著第2版の抄訳 |
| ぶんるい |
383889
|
| いっぱんけんめい |
コーヒー-歴史
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
木の発見から、品種や産地事情、世界への伝播、器具の進化、抽出・焙煎技術の変遷まで、コーヒーに関するあらゆる分野を網羅した伝説の世界的バイブルを、現代の視点と需要に即してわかりやすく再構成。 |
| タイトルコード |
1001710070607 |
| ようし |
歴史・文化・経済・技術ほか、コーヒーに関するあらゆる分野を網羅した空前絶後の大著『ALL ABOUT COFFEE』を、本初邦の文庫化!木の発見、医薬飲料から嗜好品への変化、品種や産地事情、世界への伝播、コーヒー・ハウスの賑わい、器具の進化、抽出・焙煎技術の変遷に至るまで、複雑多岐なその内容を、現代の視点と需要に即して、わかりやすく再構成。コーヒー史を概観する。愛飲家垂涎のハンディ版バイブル、ここに誕生! |
| もくじ |
第1章 コーヒーの伝播、飲用普及の歴史(コーヒーの木の伝播史 コーヒー飲用の始まり ほか) 第2章 ロンドンのコーヒー・ハウスの隆盛、パリのカフェの賑わい(かつてのロンドン・コーヒー・ハウス パリのコーヒー・ハウス/カフェ) 第3章 アメリカ「コーヒーの国」概史(コーヒーの北米への伝来 ニューヨークのコーヒー史 ほか) 第4章 コーヒー生産国―生産概要、歴史、生豆の品質(南アメリカ 中央アメリカ、メキシコ、ハワイ ほか) 第5章 コーヒー器具・機器・技術の変遷(抽出方法と抽出器具の変遷 焙煎機器の変遷 ほか) |
| ちょしゃじょうほう |
ユーカーズ,ウィリアム・H. 1873年フィラデルフィア生まれ。1901年業界専門誌『ティーアンドコーヒー・トレードジャーナル』初代編集長。1945年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山内 秀文 1950年生。東京大学文学部仏文科卒、辻調グループ辻静雄料理教育研究所研究顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ