感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

飯場へ 暮らしと仕事を記録する

書いた人の名前 渡辺拓也/著
しゅっぱんしゃ 洛北出版
しゅっぱんねんげつ 2017.7
本のきごう 3668/00173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2632232944一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
3668 3668

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3668/00173/
本のだいめい 飯場へ 暮らしと仕事を記録する
書いた人の名前 渡辺拓也/著
しゅっぱんしゃ 洛北出版
しゅっぱんねんげつ 2017.7
ページすう 505p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-903127-26-2
ぶんるい 3668
いっぱんけんめい 日雇労働者   建設労働
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 飯場の暮らしと仕事のありようを、著者の飯場体験にもとづいて詳しく描きだす。また、飯場の一人ひとりの労働者の言動に注目し、仲間意識の強い飯場労働者たちの間で起こる排除の実態とそのメカニズムなどについて考える。
しょし・ねんぴょう 文献:p462〜479
タイトルコード 1001710023111

ようし 職場の共同性をどんどん切りつめていく理不尽な圧迫を、私たちは、どのように押し返せばよいのだろうか。本書は、飯場の一人ひとりの労働者が置かれた関係性に注目し、この問いに迫る。どういうルートで飯場に入るのか、どんな労働条件で仕事をするのか、どんな暮らしをおくるのか、どのような人たちと出会い、そして飯場を出て行くのかを、「僕」の飯場体験にもとづいて詳しく描き、考え抜いている。
もくじ 人夫出し飯場のエスノグラフィー
飯場の生活
飯場の仕事(寄せ場→飯場
求人広告→飯場)
飯場の労働文化
つくられた「怠け者」、排除の檻
「怠け」の役割、排除の構造
不寛容なコミュニティ―淘汰と選別


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。