感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

12のヒントで学ぶ初心者のための俳画教室

著者名 伊藤青翔/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2020.7
請求記号 7241/00314/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332315502一般和書一般開架 在庫 
2 2632527186一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7241/00314/
書名 12のヒントで学ぶ初心者のための俳画教室
著者名 伊藤青翔/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2020.7
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8170-2152-6
分類 7241
一般件名 俳画
書誌種別 一般和書
内容紹介 誰でも簡単に取り組め、日本の四季を筆一本で表現できる「やさしい俳画」。必要な道具や、句と画の配置、色づかい、季節ごとの画題と描き方などを、Q&A形式で解説する。
タイトルコード 1002010026677

要旨 看取りケアが必要になった愛犬の、食事、運動、排泄、お手入れといった日々のケアから、病気、認知症、介護、そして臨終前後のことについて、飼い主は何をしてあげたらいいのか、飼い主自身の心身のケアも含め、わかりやすく図解しています。
目次 第1章 知っておきたい犬の一生
第2章 自宅で行う看取りケア
第3章 行動から病気を読み取る
第4章 終末期の犬に多い症状とケア
第5章 臨終前後にしてあげられること
第6章 スピリチュアルペインを癒す
著者情報 小林 豊和
 グラース動物病院院長。帝京科学大学准教授。1963年生まれ。日本大学大学院獣医学研究科博士課程修了。博士号(獣医学)取得。都内の大学病院で研修ののち、東京都杉並区にグラース動物病院を開設。動物と飼い主の一生涯のホームドクターを目指して、予防医療から高度医療まで実践している。動物たちの健康寿命をのばすことをモットーに、食事指導や老齢動物医療、リハビリテーションにも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。