感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

かぎ針で編む干支・福もの・縁起物あみぐるみ大全集 完全保存リクエスト版

出版者 アップルミンツ
出版年月 2024.12
請求記号 5943/02423/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632614752一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5943/02423/
書名 かぎ針で編む干支・福もの・縁起物あみぐるみ大全集 完全保存リクエスト版
出版者 アップルミンツ
出版年月 2024.12
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-529-07250-2
分類 5943
一般件名 編物   人形
書誌種別 一般和書
内容紹介 新年に向けて編みたい「干支」の十二支から、犬張り子や縁起熊手といった福を招く日本由来の「福もの」、お正月や節分などの行事の「縁起物」まで。かぎ針で編む、可愛いあみぐるみを多数紹介します。
タイトルコード 1002410064657

要旨 公園や街路樹、生垣や庭先で見かける身近な樹木を取りあげ、花や葉、樹皮など様々な写真で紹介。名前の由来やおもしろい性質、ちょっと便利な利用法や手入れ法など、知って得する情報満載。
目次 モクレン科
ロウバイ科
クスノキ科
シキミ科
メギ科
アケビ科
カツラ科
スズカケノキ科
マンサク科
ニレ科〔ほか〕
著者情報 石井 誠治
 1951年、東京都世田谷区生まれ。現在、樹木医・森林インストラクター。NHK文化センター、読売・日本テレビ文化センター等々、各地の自然教室などで講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。