感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ヴィトカツィの戯曲四篇 (ポーランド文学古典叢書)

書いた人の名前 スタニスワフ・イグナツィ・ヴィトキェーヴィチ/著 関口時正/訳
しゅっぱんしゃ 未知谷
しゅっぱんねんげつ 2015.12
本のきごう 989/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236893947一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 989/00125/
本のだいめい ヴィトカツィの戯曲四篇 (ポーランド文学古典叢書)
書いた人の名前 スタニスワフ・イグナツィ・ヴィトキェーヴィチ/著   関口時正/訳
しゅっぱんしゃ 未知谷
しゅっぱんねんげつ 2015.12
ページすう 325p
おおきさ 20cm
シリーズめい ポーランド文学古典叢書
シリーズかんじ 6
ISBN 978-4-89642-706-6
ぶんるい 98982
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:小さなお屋敷で 水鶏 狂人と尼僧 母
ないようしょうかい 人々の顰蹙を買う発言、常軌を逸した奇行…。スキャンダルに満ちた生涯を送ったヴィトカツィの戯曲集。不条理劇の典型として世界的にも上演されることの多い「狂人と尼僧」のほか、「水鶏」「母」など全4篇を収録。
タイトルコード 1001510078202

ちょしゃじょうほう ヴィトキェーヴィチ,スタニスワフ・イグナツィ
 ヴィトカツィ。1885年ワルシャワ(ポーランド)生、1939年イェジョーリ村(現ウクライナ)没。20世紀ポーランド文化を代表する劇作家・画家。生涯の大半を南部山岳地帯のザコパネの町で過ごした。1939年9月、ソ連軍進攻の報に接して自殺。テクストとしての代表作には、不条理演劇の先駆と言われた戯曲数十篇の他、小説『非充足』、『秋への別れ』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関口 時正
 東京生まれ。東京大学卒。ポーランド政府給費留学(ヤギェロン大学)。1992〜2013年、東京外国語大学でポーランド文化を教える。同大名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。