感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

嘘だらけの日独近現代史 (扶桑社新書)

著者名 倉山満/著
出版者 扶桑社
出版年月 2018.7
請求記号 234/00369/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237418025一般和書1階開架 在庫 
2 2432417604一般和書一般開架 在庫 
3 2732383365一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 234/00369/
書名 嘘だらけの日独近現代史 (扶桑社新書)
著者名 倉山満/著
出版者 扶桑社
出版年月 2018.7
ページ数 330p
大きさ 18cm
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ巻次 277
ISBN 978-4-594-08010-5
分類 234
一般件名 ドイツ-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界大戦に二度も負けたのに、なぜドイツは立ち直れたのか? 西ローマ帝国からプロイセン王国、ヴァイマール共和国、ドイツ連邦共和国までをたどり、日本の近現代史を理解するうえで極めて重要な国の正体を探る。
タイトルコード 1001810030635

要旨 北海道、青森、岐阜、愛知、滋賀、三重を訪ね歩いて見た仏像の数、約1400体。描き下ろしスケッチ72ページ掲載。
目次 第1章 はじめまして、円空さん(岐阜の旅
井上雄彦の取材後記「円空仏」
旅のスケッチ)
第2章 現役で慕われる円空仏に泣く(青森・北海道の旅 ゲスト=山下裕二(美術史家)
井上雄彦の取材後記「円空仏取材で目から水が出た」
旅のスケッチ)
第3章 師匠と呼ばせてください!(岐阜・愛知・滋賀・三重の旅 前編
旅のスケッチ)
第4章 同じつくり手として(岐阜・愛知・滋賀・三重の旅 後編
旅のスケッチ)
著者情報 井上 雄彦
 漫画家。1967年鹿児島県生まれ。88年「楓パープル」でデビュー。手塚治虫文化賞マンガ大賞、文化庁芸術選奨新人賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。