蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ボストングローブ・ホーンブック賞フィクション部門 カーネギー賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
8136/00021/ |
| 書名 |
旺文社古語辞典 第10版増補版 |
| 著者名 |
松村明/編
山口明穂/編
和田利政/編
|
| 出版者 |
旺文社
|
| 出版年月 |
2015.10 |
| ページ数 |
1600p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
978-4-01-072120-9 |
| 一般注記 |
付:助動詞・助詞の早わかり表と「百人一首」の手引き(112p) |
| 分類 |
8136
|
| 一般件名 |
日本語-古語-辞典
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
入試にも役立つ43500語を収録。見出し語は重要度により3段階で表示し、重要語のニュアンスがわかる語感・語意欄も掲載。活用形の用法一覧など巻末資料も充実。冊子「助動詞・助詞の早わかり表と百人一首の手引き」付き。 |
| 書誌・年譜・年表 |
国語年表:p1454〜1461 国文学史年表:p1462〜1472 |
| タイトルコード |
1001510061694 |
| 要旨 |
高校の日常学習から大学入試まで、不足を感じない43,500語収録。重要語の意味をズバリとつかむ!「語意」「語感」「基本義」欄。「古典文学の展開」で、文学史の流れをつかみ古文の読解力を養える。「活用形の用法一覧」で、助動詞との接続や役割が一目でわかる。「敬語解説」「和歌の表現と解釈」「旧暦の仕組み」で、文法・読解に強くなる。持ち歩けて便利!別冊付録「助動詞・助詞の早わかり表と百人一首の手引き」。 |
内容細目表:
前のページへ