感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダークタワー 3[上]  (角川文庫) 荒地

著者名 スティーヴン・キング/[著] 風間賢二/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.4
請求記号 933/18965/3-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530768433一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/18965/3-1
書名 ダークタワー 3[上]  (角川文庫) 荒地
著者名 スティーヴン・キング/[著]   風間賢二/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.4
ページ数 463p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 キ9-4
巻書名 荒地
巻書名巻次
ISBN 978-4-04-104965-5
一般注記 新潮文庫 2006年刊の加筆・修正
原書名 原タイトル:The dark tower.3:The waste lands
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 異なる時代から<中間世界>にやってきたエディとスザンナ。ローランドは、2人をガンスリンガーに育てあげるべく修行を開始した。ある日、凶暴化したクマとの死闘を経て、暗黒の塔へと導いてくれるビームの道を発見して…。
タイトルコード 1001710008752

著者情報 アン=スキ,S.
 1863年、ベラルーシのヴィテプスク地方に生まれる(出生名はシュロイメ・ザインヴル・ラポポルト)。ユダヤ教の教育を受けた後、ユダヤ啓蒙主義に転じ、ロシア語で小説や社会評論を執筆。ナロードニキ運動に関わり、パリで亡命生活を送った後、スイスで社会革命党の活動に従事。ロシアに帰還後、ユダヤ文化復興に尽力する傍ら、ユダヤ民俗調査団を指揮した後、戯曲『ディブック』を創作。第一次世界大戦中はユダヤ人難民の救済事業に携わり、その記録を『ガリツィアの破壊』にまとめた。ロシア革命後は、ヴィルノ(現ヴィリニュス)を経てワルシャワ近郊に落ち延び、1920年に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ゴンブローヴィチ,ヴィトルト
 1904年マウォシーツェ(ポーランド)生、1969年ヴァンス(フランス)没。20世紀ヨーロッパ文学を代表する作家の一人。ワルシャワの高校、大学に学び、1939年夏以降アルゼンチン、1964年以降フランスに住んだ。すべての作品をポーランド語で書いたが、それらがポーランド国内で検閲の介入がない形で自由に読めるようになったのは、民主化後の1990年代のことだった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西 成彦
 岡山県生まれ、兵庫県出身。東京大学大学院博士課程中退。現職、立命館大学大学院先端総合学術研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤尾 光春
 横浜生まれ。大阪外国語大学ロシア語学科卒。総合研究大学院大学博士後期課程修了(学術博士)。大阪大学文学研究科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関口 時正
 東京生まれ。東京大学卒。ポーランド政府給費留学(ヤギェロン大学)。1992〜2013年、東京外国語大学でポーランド文化を教える。同大名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。