感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魚食の人類史 出アフリカから日本列島へ  (NHKブックス)

著者名 島泰三/著
出版者 NHK出版
出版年月 2020.7
請求記号 469/00245/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237725098一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232390258一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832197509一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

台湾総督府覆審法院 台湾総督府高等法院 小森恵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 469/00245/
書名 魚食の人類史 出アフリカから日本列島へ  (NHKブックス)
著者名 島泰三/著
出版者 NHK出版
出版年月 2020.7
ページ数 238p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 1264
ISBN 978-4-14-091264-5
分類 4692
一般件名 人類-歴史   食生活-歴史   魚類
書誌種別 一般和書
内容紹介 霊長類の中でホモ・サピエンスだけが魚を食べる本当の理由とは? 飢えを満たし、交通手段を発展させ、新たな文化を生み出した原動力を、他の霊長類との比較や、最新の人類史研究の成果を総動員しながら探る。
書誌・年譜・年表 文献:p227〜238
タイトルコード 1002010029200

要旨 ひたむきな努力と音楽に対する真摯な姿勢で、ピアニストとして活躍した『クララ・シューマン』。この19世紀の音楽界を代表する演奏家は、音楽に愛された娘であり、偉大なる母でもありました。
著者情報 迎 夏生
 漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松村 洋一郎
 1976年、山形県酒田市生まれ。横浜国立大学卒業。国立音楽大学大学院修了。慶應義塾大学大学院博士後期課程単位取得退学。専攻は西洋音楽史。現在、国立音楽大学、大東文化大学などで講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。