ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
夜と跳ぶ [2] SHIBUYA STREET SKATER Re:東京ゴールデン・エイジ
|
書いた人の名前 |
額賀澪/著
|
しゅっぱんしゃ |
PHP研究所
|
しゅっぱんねんげつ |
2025.1 |
本のきごう |
F8/00222/2 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238521801 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232604898 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2432840946 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
北 | 2732541103 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
千種 | 2832414623 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中川 | 3032595997 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
名東 | 3332840374 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
山田 | 4131008114 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
徳重 | 4630910000 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F8/00222/2 |
本のだいめい |
夜と跳ぶ [2] SHIBUYA STREET SKATER Re:東京ゴールデン・エイジ |
書いた人の名前 |
額賀澪/著
|
しゅっぱんしゃ |
PHP研究所
|
しゅっぱんねんげつ |
2025.1 |
ページすう |
301p |
おおきさ |
19cm |
かんしょめい |
Re:東京ゴールデン・エイジ |
ISBN |
978-4-569-85823-4 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
内容:神邑シーサイド・ラン345 サルビア・ハバレッジ リバーサイド渋谷30 12/24ミヤモトパーク50-50 Re:東京ゴールデン・エイジ |
ないようしょうかい |
ロス五輪を目指してスケートボード競技に復帰した大和エイジの前に、パリ五輪の金メダリストがライバルとして立ち塞がる。そんな中、フィルマーとしてエイジを撮り続ける与野丈太郎は、行方不明のエイジの両親を探していて…。 |
タイトルコード |
1002410070177 |
ようし |
ぼくが注目する映画や本、そして気になる世相―。あまちゃん世代の躍進をよろこび、イーストウッド監督の多作に唸り、戦争にならぬように警鐘を鳴らす。「週刊文春」好評連載単行本化第17弾。 |
もくじ |
美女と怪人 新年早々… 新宿エリアの映画館 犯罪と生と死 世にも楽しい「もらとりあむタマ子」 “ベストテン”というもの 「大平原」への長い道 春遠からじ 津波てんでんこ 代々の「宮本武蔵」をめぐって〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
小林 信彦 昭和7(1932)年、東京生れ。早稲田大学文学部英文学科卒業。翻訳推理小説雑誌編集長を経て作家になる。昭和48(1973)年、「日本の喜劇人」で芸術選奨文部大臣新人賞受賞。「丘の一族」「家の旗」などで芥川賞候補。平成18(2006)年、『うらなり』で第54回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
-
1 神邑シーサイド・ラン345
5-46
-
-
2 サルビア・ハバレッジ
47-110
-
-
3 リバーサイド渋谷30
111-166
-
-
4 12/24ミヤモトパーク50-50
167-223
-
-
5 Re:東京ゴールデン・エイジ
225-301
-
前のページへ