感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 12 ざいこのかず 11 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

石ころ博士入門 (全農教観察と発見シリーズ)

書いた人の名前 高橋直樹/著 大木淳一/著
しゅっぱんしゃ 全国農村教育協会
しゅっぱんねんげつ 2015.5
本のきごう 458/00033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236644092一般和書1階開架 在庫 
2 西2132202397一般和書一般開架 在庫 
3 2432184196一般和書一般開架 在庫 
4 2632099277一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2932058627一般和書一般開架子育て在庫 
6 守山3132234117一般和書一般開架 在庫 
7 3232124812一般和書一般開架 在庫 
8 名東3332258288一般和書一般開架 在庫 
9 天白3432080038一般和書一般開架 在庫 
10 山田4130637905一般和書一般開架 在庫 
11 南陽4231030091一般和書一般開架 在庫 
12 4331252629一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 458/00033/
本のだいめい 石ころ博士入門 (全農教観察と発見シリーズ)
書いた人の名前 高橋直樹/著   大木淳一/著
しゅっぱんしゃ 全国農村教育協会
しゅっぱんねんげつ 2015.5
ページすう 173p
おおきさ 26cm
シリーズめい 全農教観察と発見シリーズ
ISBN 978-4-88137-181-7
ぶんるい 458
いっぱんけんめい 岩石
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 石ころは、壮大な地球のドラマを語る。ルーペを携えて石ころをめぐる冒険の旅に出かけよう! 身近にある石を扱い、石の種類やでき方、生い立ちなどを石の外見や中身の写真とともにわかりやすく解説する。
しょし・ねんぴょう 文献:p161
タイトルコード 1001510009097

ようし 石ころは、そのままでは黙して語りませんが、きれいに洗ったり、ルーペや偏光顕微鏡で観察していくうち、徐々にその生い立ちを語り始めます。石ころの語る物語、それは壮大な地球のドラマです。さあ、あなたもルーペ片手に、石ころをめぐる冒険の旅に出かけませんか。
もくじ 序章 石はどこにあるの?(街中で石材を見てみよう
川原や海岸で石ころを見つけよう)
第1章 石って何?(石ころの正体とは?
石ころ観察のコツ)
第2章 石の種類とでき方―石ころ図鑑(石のでき方による分類
偏光顕微鏡による岩石の観察
おもな造岩鉱物
岩石の正式な分類・命名
岩石・鉱物・鉱石・宝石)
第3章 石ころの生い立ちを探る(石の履歴書
日本列島はさまざまな石からできている
石ころのふるさとをたどる
露頭を見つけて観察しよう
石ころを持ち帰った後の作業)
終章 石ころ博士をめざして(石ころ少年の未来の姿
観察テーマを持とう―博物館へ行こう!観察会に参加しよう!
ジオパークへ行こう!
著者からのメッセージ
参考になる本・調査道具の入手先など)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。