蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
奇跡
|
著者名 |
林真理子/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.2 |
請求記号 |
F7/04582/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238038855 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238075030 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132582053 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
西 | 2132656279 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432661565 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532339229 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632470940 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732407933 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
千種 | 2832277566 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
千種 | 2832282459 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932533421 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2932576339 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
中川 | 3032440335 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
守山 | 3132579834 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
緑 | 3232508097 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
名東 | 3332693112 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
名東 | 3332714710 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
天白 | 3432469926 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
山田 | 4130909643 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
南陽 | 4230995922 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
楠 | 4331543688 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
富田 | 4431474677 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
23 |
志段味 | 4530928854 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
24 |
徳重 | 4630761932 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/04582/ |
書名 |
奇跡 |
著者名 |
林真理子/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-524305-3 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
男は世界的な写真家、女は梨園の妻。「不倫」という言葉を寄せつけないほど正しく高潔な二人-。林真理子に託され綴られた、本来であれば、決して世に出ることがなかったはずの、愛の“奇跡の物語”。 |
タイトルコード |
1002110094582 |
要旨 |
「かりそめにも先祖の名を絶やすことのないようにせよ」。大伴氏の危機を察し、軽挙妄動を慎しむよう家持がうながした「族を喩しし歌」。しかし、その七年後、権威を振りかざす藤原仲麻呂に対し、志を同じくする他氏の数名とともにみずからも挑んでいた。権力を握る有力者の盛衰に翻弄されるなかで、一番の支えは、代々守りぬいた氏族の名誉と誇りだったのではないだろうか。疫病・政争・戦争のなかを生きぬいた、奈良時代貴族の生涯をたどってみたい。 |
目次 |
奈良時代貴族社会への招待 1 名門貴族としての大伴氏 2 内舎人と貴族社会 3 地方赴任と中央政界 4 専制権力のもとで 5 議政官への道 6 天皇との衝突 家持の生きた貴族社会 |
著者情報 |
鐘江 宏之 1964年生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。専攻は日本古代史。現在、学習院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ