感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 72 在庫数 39 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん (福音館あかちゃんの絵本)

著者名 安西水丸/さく
出版者 福音館書店
出版年月 2012.5
請求記号 エ/26805/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237557517じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
2 鶴舞0237756382じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
3 鶴舞0238182232じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
4 鶴舞0238500896じどう図書じどう開架ようじ在庫 
5 西2132392248じどう図書じどう開架ようじ在庫 
6 西2132392255じどう図書じどう開架ようじ在庫 
7 西2132657244じどう図書じどう開架ようじ在庫 
8 西2132657251じどう図書じどう開架ようじ在庫 
9 熱田2232176327じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
10 熱田2232471553じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
11 熱田2232528428じどう図書じどう開架ようじ在庫 
12 熱田2232528436じどう図書じどう開架ようじ在庫 
13 熱田2232645743じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
14 2331757639じどう図書じどう開架ようじ在庫 
15 2331839601じどう図書じどう開架ようじ在庫 
16 2332198403じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
17 2332487525じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
18 2432370795じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
19 2432370803じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
20 中村2532238447じどう図書じどう開架ようじ在庫 
21 中村2532290182じどう図書じどう開架ようじ在庫 
22 2632162745じどう図書書庫ようじ在庫 
23 2632348385じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
24 2632635393じどう図書じどう開架ようじ在庫 
25 2732021353じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
26 千種2831772161じどう図書じどう開架ようじ在庫 
27 千種2832318188じどう図書じどう開架ようじ在庫 
28 瑞穂2932159946じどう図書じどう開架ようじ在庫 
29 瑞穂2932355411じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
30 瑞穂2932490390じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
31 瑞穂2932639780じどう図書じどう開架ようじ在庫 
32 中川3031925245じどう図書じどう開架のりもの在庫 
33 中川3032303673じどう図書じどう開架ようじ在庫 
34 中川3032303681じどう図書じどう開架ようじ在庫 
35 中川3032439105じどう図書じどう開架ようじ在庫 
36 中川3032536785じどう図書じどう開架のりもの貸出中 
37 中川3032625893じどう図書じどう開架 貸出中 
38 守山3132079322じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
39 守山3132479605じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
40 守山3132479613じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
41 3232138291じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
42 3232261267じどう図書じどう開架ようじ在庫 
43 3232342570じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
44 3232404362じどう図書じどう開架ようじ在庫 
45 名東3332190911じどう図書じどう開架ようじ在庫 
46 名東3332303167じどう図書じどう開架ようじ在庫 
47 名東3332516453じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
48 名東3332574643じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
49 名東3332585052じどう図書じどう開架ようじ在庫 
50 名東3332788029じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
51 名東3332796717じどう図書じどう開架ようじ在庫 
52 天白3432296360じどう図書じどう開架ようじ在庫 
53 天白3432296378じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
54 天白3432557670じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
55 山田4130552401じどう図書じどう開架ようじ在庫 
56 山田4130784772じどう図書じどう開架ようじ在庫 
57 山田4130805957じどう図書じどう開架 在庫 
58 南陽4231005168じどう図書じどう開架ようじ在庫 
59 4331318958じどう図書じどう開架ようじ在庫 
60 4331552234じどう図書じどう開架ようじ在庫 
61 4331639536じどう図書じどう開架ようじ在庫 
62 富田4431454182じどう図書じどう開架ようじ在庫 
63 富田4431479148じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
64 富田4431515511じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
65 富田4431594516じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
66 志段味4530534215じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
67 志段味4530578535じどう図書じどう開架ようじ在庫 
68 徳重4630162461じどう図書じどう開架ようじ在庫 
69 徳重4630522169じどう図書じどう開架ようじ在庫 
70 徳重4630533786じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
71 徳重4630717587じどう図書じどう開架 貸出中 
72 徳重4630717595じどう図書じどう開架ようじ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/26805/
書名 がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん (福音館あかちゃんの絵本)
著者名 安西水丸/さく
出版者 福音館書店
出版年月 2012.5
ページ数 [20p]
大きさ 19×19cm
シリーズ名 福音館あかちゃんの絵本
ISBN 978-4-8340-2713-6
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 がたんごとんと、海辺を走る汽車。ざぶんざぶんと、波が浜辺に打ち寄せています。汽車が走っていくと、アイスクリームとスプーンが「乗せてください」と声をかけました。目的地はどこでしょう?
タイトルコード 1001210015029

目次 1章 「ブラック企業に負けない力」を育てる授業(クイズに挑戦!働くルールの授業
アルバイト体験アンケート ほか)
2章 アルバイトの雇用契約書をもらってみる授業(「四つのスキル」を鍛えるウォーミングアップの授業
アルバイトの雇用契約書をもらってみる ほか)
3章 労働安全衛生法規を学ぶ(労働安全衛生に関する知識がなぜ必要か
労働安全衛生に関する知識としての法規は、どのようなものであるか ほか)
4章 マサオのたたかい〜はたらくことと労働組合(授業の全体 2年現代社会「“はたらく”を学ぶ」のまとめとして
全体の授業の流れ(2時間分))
5章 団結剣の学習―若者と労働組合が出会うとき(労働者からの聞き取り調査、現場訪問
学生自身による学生アルバイト調査活動 ほか)
著者情報 川村 雅則
 北海学園大学准教授:労働経済専攻。1974年北海道生まれ。2004年北海道大学大学院博士後期課程修了、博士(教育学)。社会政策学会、反貧困ネット北海道:副代表。官製ワーキングプア問題や非正規雇用問題など、労働組合関係者と一緒に、各種の調査研究活動にとりくむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角谷 信一
 千葉県立千葉工業高等学校教員。1954年大阪府生まれ。1979年立命館大学一部文学部史学科日本史学専攻卒業。歴史教育者協議会、全国進路指導研究会。1979年千葉県立高校社会科教諭になり、千葉県高等学校教職員組合青年部長、教文部長、書記次長、副委員長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井沼 淳一郎
 大阪府立堺東高等学校教員。1958年和歌山育ち。1982年北海道大学教育学部卒業。全国高校生活指導研究協議会。現代社会の授業で「アルバイトの法律」の実践を試みるほか、遠足、文化祭、修学旅行など、生徒と楽しむことをモットーに特別教育活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹山 尚人
 東京法律事務所弁護士。1970年北海道生まれ。1994年中央大学法学部卒業。第二東京弁護士会、2000年、弁護士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
首藤 広道
 高等学校教員・大阪。1961年大阪府生まれ。1985年立命館大学産業社会学部卒業。全国高校生活指導研究協議会。1985年大阪府立高校教員、「法律家と教師で育てる法教育勉強会」等で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中嶌 聡
 NPO法人はたらぼ代表理事1983年大阪府生まれ。2006年大阪教育大学教育学部教養学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。