ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
14 |
ざいこのかず |
13 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
おくのほそ道 松尾芭蕉 (NHK「100分de名著」ブックス)
|
| 書いた人の名前 |
長谷川櫂/著
|
| しゅっぱんしゃ |
NHK出版
|
| しゅっぱんねんげつ |
2014.10 |
| 本のきごう |
9155/00089/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0236526141 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 2 |
南 | 2331934675 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
東 | 2432133961 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
中村 | 2531985048 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
港 | 2632069833 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2731992596 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
瑞穂 | 2932120526 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
緑 | 3232102495 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
名東 | 3332205495 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
山田 | 4130609482 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
南陽 | 4230709927 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
富田 | 4431198862 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
志段味 | 4530661877 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
徳重 | 4630324178 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
9155/00089/ |
| 本のだいめい |
おくのほそ道 松尾芭蕉 (NHK「100分de名著」ブックス) |
| 書いた人の名前 |
長谷川櫂/著
|
| しゅっぱんしゃ |
NHK出版
|
| しゅっぱんねんげつ |
2014.10 |
| ページすう |
165p |
| おおきさ |
19cm |
| シリーズめい |
NHK「100分de名著」ブックス |
| ISBN |
978-4-14-081652-3 |
| ちゅうき |
奥付・背のタイトル:松尾芭蕉 おくのほそ道 |
| ぶんるい |
9155
|
| いっぱんけんめい |
奥の細道
|
| こじんけんめい |
松尾芭蕉
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
5か月の旅を終えた後、松尾芭蕉がその生涯を閉じるまでの5年間、推敲を重ね続けた「おくのほそ道」。東日本大震災の被災地とも重なる旅の道行きをたどりながら、芭蕉の思考の痕跡を探る。「おくのほそ道」全文、旅程図つき。 |
| しょし・ねんぴょう |
松尾芭蕉略年譜:p161〜163 |
| タイトルコード |
1001410064786 |
| ようし |
閑さや岩にしみ入蝉の声―誰もが知る『おくのほそ道』は、単なる紀行文ではない。五か月にわたる旅を終えた後、芭蕉はその生涯を閉じるまでの五年間、推敲を重ね続けた。旅の全体像が周到に再構成された結果、虚実が相半ばする世界的な文学作品が生まれた。東日本大震災の被災地とも重なる旅の道行きをたどりながら、その思考の痕跡を探る。『おくのほそ道』全文および全旅程図6点を収載! |
| もくじ |
はじめに 『おくのほそ道』への旅 第1章 心の世界を開く 第2章 時の無常を知る 第3章 宇宙と出会う 第4章 別れを越えて ブックス特別章『おくのほそ道』全文 |
ないよう細目表:
前のページへ