感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風燃ゆる 書き下ろし長篇時代小説  (角川文庫)

著者名 芝村凉也/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.10
請求記号 F7/08668/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238322911一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132680527一般和書一般開架 在庫 
3 2432768055一般和書一般開架文庫本貸出中 
4 3232591630一般和書一般開架 在庫 
5 山田4130961727一般和書一般開架 在庫 
6 富田4431560269一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630852889一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/08668/
書名 風燃ゆる 書き下ろし長篇時代小説  (角川文庫)
著者名 芝村凉也/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.10
ページ数 427p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 時-し79-1
ISBN 978-4-04-113768-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 小館の領主・佐双顕猛の砦が襲われ、側室お蓮の方が攫われた。顕猛は正室の子・壬四郎に、側室奪還を命じるが、供をするのは襲撃時役立たずだった足軽頭のみ。助け船を出した客将の福坂幹是軒は、仲間を集めるが…。
タイトルコード 1002310054761

要旨 インドに始まり、アジアを貫く一大思潮である仏教。この初期仏教から上座部仏教、大乗仏教、密教までの、二五〇〇年を超える仏教の歴史とさまざまな教えを、碩学がわかりやすく解説する。ブッダ、阿弥陀仏、大日如来の違いとは何か?長年の著者の現地調査のエピソード等もまじえつつ、最新の知見をふまえ、仏教の基本とアジア各地で花開いた仏教思想と「ほとけ」の多様性を知ることができる、空前の仏教入門書。
目次 第1章 ブッダの一生(ブッダとは誰か―阿弥陀仏や大日如来も
インドの宗教史―誕生の地で亡んだ仏教 ほか)
第2章 ブッダの面影と新しい仏(椅子というシンボル―仏像のなかった時代も
仏教とヘレニズム―仏像の出現に深く関係 ほか)
第3章 アジアに広がった仏たち(ネパールの密教―インド的な要素が残る
スワヤンブー仏塔―仏の身体表す眼と鼻 ほか)
第4章 日本に花開いた仏教(日本の仏教―その家の祖先の遺骨を祀る
最澄―晩年、奈良仏教の学僧と論争 ほか)
終章 回帰するブッダ(ブッダの生涯―常に仏教徒たちの出発点
三人のブッダ―重なる釈迦、阿弥陀、大日)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。