感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日も寄席に行きたくなって

著者名 南沢奈央/著 黒田硫黄/漫画
出版者 新潮社
出版年月 2023.10
請求記号 779/02031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238322473一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032546560一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132663323一般和書一般開架 在庫 
4 富田4431529413一般和書一般開架 在庫 
5 志段味4530979121一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/02031/
書名 今日も寄席に行きたくなって
著者名 南沢奈央/著   黒田硫黄/漫画
出版者 新潮社
出版年月 2023.10
ページ数 228p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-10-355331-1
分類 77913
一般件名 落語
書誌種別 一般和書
内容紹介 落語との運命的な出会い、蝶花楼桃花の真打昇進までの半生記、伝説の超大作「怪談牡丹灯籠」、自身が高座に挑戦した演芸会など、女優・南沢奈央が寄席への愛を綴る。「はじめて寄席ガイド」も収録。『波』連載を書籍化。
タイトルコード 1002310057067

要旨 一九四五年八月、広島と長崎に投下された原子爆弾を二度その身で体験した「二重被爆者」の山口彊さんは、九十歳で語り部となり、国連で核兵器廃絶をうったえました。核のない平和な世界への祈りがこめられたバトンは、今、わたしたちに託されています。
目次 長崎市に生まれた山口彊さん
多感な中学時代
長崎造船所の製図工に
結婚、そして、わが子の誕生
広島への出張
八月六日、運命の日
地獄の町
長崎への避難列車
八月九日、長崎でも被爆
「人間の筏」ふたたび
アメリカ兵とのふれあい
英語教師からもとの会社へ
よみがえるあの日のこと
語り部としての活動
キャメロン映画監督との約束
「人間の世界に核はいらない!」
著者情報 池田 まき子
 児童書ノンフィクション作家。秋田県生まれ。雑誌の編集者を経て、留学のためオーストラリアに渡って以来、首都キャンベラに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
タムラ フキコ
 イラストレーター。長野県生まれ。京友禅工房、アニメーション背景を経て、イラストレーションを安西水丸氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。