蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
いつも運のいい人100の習慣 (王様文庫)
|
| 著者名 |
大木ゆきの/著
|
| 出版者 |
三笠書房
|
| 出版年月 |
2025.2 |
| 請求記号 |
159/10762/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
熱田 | 2232610507 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
北 | 2732553256 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
瑞穂 | 2932742923 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
名東 | 3332861966 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グローバリゼーション 資本主義 エリート
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
159/10762/ |
| 書名 |
いつも運のいい人100の習慣 (王様文庫) |
| 著者名 |
大木ゆきの/著
|
| 出版者 |
三笠書房
|
| 出版年月 |
2025.2 |
| ページ数 |
230p |
| 大きさ |
15cm |
| シリーズ名 |
王様文庫 |
| シリーズ巻次 |
D95-3 |
| ISBN |
978-4-8379-3109-6 |
| 一般注記 |
「宇宙銀行から幸せが雪崩れ込む習慣」(マキノ出版 2020年刊)の改題,加筆改筆再編集 |
| 分類 |
159
|
| 一般件名 |
人生訓
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
何が起きても開運できる「ミラクル体質」になる! 「「すみません」より「ありがとう」を口ぐせに」「気持ちが「キュッ!」と上向く服を着る」など、いつでも、どこでも、誰でもできる、100の「幸せ習慣」を伝授する。 |
| タイトルコード |
1002410078970 |
| 要旨 |
世界経済でいま何が起きているのか?「雇用や産業を保護するのは間違いで、規制撤廃こそ唯一の成長戦略であり、経済のグローバル化は歴史の必然だ」と言われるが、現実はまったく逆。グローバリズムこそが経済危機、格差拡大、社会崩壊を招くという世界経済の真実に迫る。 |
| 目次 |
第1部 グローバリズムが世界を滅ぼす 第2部 グローバル資本主義を超えて(トータリズム(全体主義)としてのグローバリズム 新自由主義の失敗と資本主義の未来 歴史は繰り返す?―第二次グローバル化の未来 国家の多様性とグローバリゼーションの危機―社会人類学的視点から 新自由主義と保守主義) 第3部 自由貿易とエリートの劣化 |
| 著者情報 |
トッド,エマニュエル 1951年生まれ。フランスの歴史人口学者・家族人類学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チャン,ハジュン 1963年生まれ。英ケンブリッジ大学経済学部准教授。ソウル大学で学んだのち、ケンブリッジ大学で博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴山 桂太 1974年生まれ。滋賀大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中野 剛志 1971年生まれ。評論家。元京都大学大学院准教授。エディンバラ大学社会科学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤井 聡 1968年生まれ。京都大学大学院教授(国土計画等の公共政策に関する実践的人文社会科学全般)。内閣官房参与。京都大学レジリエンス研究ユニット長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀 茂樹 1952年生まれ。慶應大学総合政策部教授(フランス文学・哲学)。翻訳家。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ