蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210832275 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3338/00005/15 |
書名 |
経済・技術協力便覧 2015年版 |
著者名 |
情報企画研究所経済協力通信部/編集
|
出版者 |
情報企画研究所
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-915908-58-3 |
分類 |
3338
|
一般件名 |
経済協力-便覧
技術援助-便覧
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
わが国の経済協力問題、特にODA供与の諸問題について、主としてミクロ的な面からとらえた便覧。円借款、無償援助、技術協力、関係業界の受注実績など、あらゆる角度から編集した業界の実務書兼参考書。 |
タイトルコード |
1001410092650 |
目次 |
序章 課題と構成 第1章 消費者信用の発生と割賦信用 第2章 商業銀行による消費者信用への進出 第3章 クレジットカードの出現と消費者信用 第4章 消費者信用から消費者向け銀行業への展開 第5章 リテール金融の台頭と金融再編成 終章 現代におけるリテール金融 |
著者情報 |
前田 真一郎 名城大学経営学部准教授。1969年長崎県生まれ。1992年、九州大学経済学部卒業、野村総合研究所に入社。その後、2000年にNomura Securities International(米国野村證券)へ出向し、米国証券アナリストとして米国金融を担当。2005年4月より現職。九州大学大学院経済学府博士後期課程修了。経済学博士(九州大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ