感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オバケだって、カゼをひく! 内科・オバケ科ホオズキ医院  (おはなしフレンズ!)

著者名 富安陽子/作 小松良佳/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.01
請求記号 913/16695/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236373122じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0236331757じどう図書じどう開架 貸出中 
3 鶴舞0236331765じどう図書じどう開架 在庫 
4 西2132172822じどう図書じどう開架 在庫 
5 西2132237757じどう図書じどう開架 在庫 
6 熱田2231887262じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2331912796じどう図書じどう開架 在庫 
8 2432097430じどう図書じどう開架 在庫 
9 2432857007じどう図書じどう開架 貸出中 
10 中村2531956114じどう図書じどう開架 在庫 
11 2632261075じどう図書じどう開架高学年貸出中 
12 2731962334じどう図書じどう開架 在庫 
13 千種2831834953じどう図書じどう開架 在庫 
14 瑞穂2931985481じどう図書じどう開架 貸出中 
15 瑞穂2932416528じどう図書じどう開架 在庫 
16 中川3031989696じどう図書じどう開架 貸出中 
17 守山3132135561じどう図書じどう開架高学年在庫 
18 3232543771じどう図書じどう開架 貸出中 
19 名東3332849409じどう図書じどう開架 貸出中 
20 天白3432507881じどう図書じどう開架高学年貸出中 
21 山田4130584891じどう図書じどう開架 在庫 
22 南陽4230687917じどう図書じどう開架 在庫 
23 4331204620じどう図書じどう開架 在庫 
24 富田4431172495じどう図書じどう開架 在庫 
25 志段味4530639030じどう図書じどう開架 在庫 
26 徳重4639193012じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/16695/
書名 オバケだって、カゼをひく! 内科・オバケ科ホオズキ医院  (おはなしフレンズ!)
著者名 富安陽子/作   小松良佳/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.01
ページ数 140p
大きさ 21cm
シリーズ名 おはなしフレンズ!
シリーズ巻次 15
ISBN 4-591-09029-9
分類 9136
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009915071824
司書のおすすめ 見しらぬ路地(ろじ)にまよいこんだぼくがであったのは、世界(せかい)でたったひとりのオバケ科の専門医(せんもんい)、鬼灯京十郎(ほおずききょうじゅうろう)先生だった。鬼灯医院(いいん)は、ぼくたちが住(す)んでいる世界とはちょっとべつの所(ところ)にあるんだ。急患(きゅうかん)の往診(おうしん)に出かけてしまった先生のかわりにるすばんしていると、オバケが次々(つぎつぎ)とやってきた。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2007年度版小学生向き』より

要旨 急速に発展する銀河物理を理解する。広範にわたる内容をバランス良く解説した個性的な本。専門的な研究への橋渡しとして、初学者、銀河を専門としない研究者にとっても最良の入門書。
目次 第1章 宇宙の中の銀河
第2章 様々な銀河
第3章 楕円銀河とレンズ状銀河
第4章 渦巻銀河
第5章 不規則銀河、矮小銀河、低表面輝度(LSB)銀河
第6章 活動銀河
第7章 銀河団とクラスタリング
第8章 銀河進化
付録 等級システム
著者情報 フィリップス,スティーヴン
 イギリス・ブリストル大学物理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福井 康雄
 1951年、大阪市生まれ。1979年、東京大学大学院理学系研究科天文学専攻修了。現在、名古屋大学大学院理学研究科教授。理学博士。専門は電波天文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 努
 1970年、大分県生まれ。2000年、京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻修了。現在、名古屋大学大学院理学研究科准教授。京都大学博士(理学)。専門は銀河物理学、観測的宇宙論、統計学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。