感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史知識ゼロの僕がどうやって18年間歴史マンガ『センゴク』を描き続けられたのか? (星海社新書)

著者名 宮下英樹/著
出版者 星海社
出版年月 2024.7
請求記号 7261/01475/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630889840一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/01475/
書名 歴史知識ゼロの僕がどうやって18年間歴史マンガ『センゴク』を描き続けられたのか? (星海社新書)
著者名 宮下英樹/著
出版者 星海社
出版年月 2024.7
ページ数 316p
大きさ 18cm
シリーズ名 星海社新書
シリーズ巻次 304
ISBN 978-4-06-536375-1
分類 726101
一般件名 漫画
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ歴史知識ゼロから歴史巨編のヒット作を生み出せたのか? 歴史マンガ「センゴク」の著者・宮下英樹が、歴史マンガ作劇の極意を通じて、歴史とともに人生を歩むための秘訣を語る。渡邊耕一、ゆうきまさみとの対談も収録。
タイトルコード 1002410031529

要旨 世界に東洋の芸術、文化を知らしめた岡倉天心。没後百年、生誕百五十年を迎える今日なお、甚大な影響と問題を喚起し続ける思想家である。その生涯は、世界を舞台に公的にも私的にも、起伏に富んだ波乱万丈のものであった。著者である息子岡倉一雄は、知られざる巨人の素顔を浮き彫りにして、奔放で矛盾にみちた天心の生涯をいきいきと再現している。巻末に収載された孫岡倉古志郎の「祖父天心と父一雄のことども」は、天心についての貴重な証言に満ちている。天心を活写した岡倉一雄の好随筆五篇を併せて収録する。
目次 父 岡倉天心(幼年時代―文久二年冬より明治四年冬
修学時代―明治四年春より同十三年夏
就職時代―明治十三年秋より同十八年秋 ほか)
随想(天心漁譜
五浦懐旧
天心の骨董いじり ほか)
祖父天心と父一雄のことども―『父岡倉天心』の解説にかえて(祖父天心と私
プリヤムヴァダ・デヴィー・バネルジー夫人のこと
赤裸々な天心の告白 ほか)
著者情報 岡倉 一雄
 1881‐1943年。号谷人。天心二十歳、基子十六歳の時の長男。慶応義塾大学理財科中退。五年間、アメリカに遊学。帰国後、「高田新聞」記者を経て、朝日新聞社会部記者となる。朝日新聞退社後、日印貿易会社を起す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。