感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 10 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 10

書誌情報サマリ

書名

おつきさまこんばんは (ボードブック)

著者名 林明子/さく
出版者 福音館書店
出版年月 2024.9
請求記号 エ/36393/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132695846じどう図書じどう開架ようじ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36393/
書名 おつきさまこんばんは (ボードブック)
著者名 林明子/さく
出版者 福音館書店
出版年月 2024.9
ページ数 [18p]
大きさ 12×12cm
シリーズ名 ボードブック
ISBN 978-4-8340-8802-1
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 よるになって、おつきさまがでてきたよ。おつきさま、こんばんは。雲さん、おつきさまをかくさないで。あかちゃんの生活の身近なテーマを優しく明瞭な色彩で、表情豊かに描いたボードブック。
タイトルコード 1002410041944

目次 第1章 宇宙飛行士の基礎訓練―宇宙飛行士に必要な知力、体力、精神力(ジェット機で大空を駆け巡る
SOS!宇宙船が不時着!? ほか)
第2章 宇宙船の訓練―打ち上げ、宇宙飛行、地球への帰還に向けて(世界一複雑なシステムを持つスペース・シャトルを操縦
本番さながらの打ち上げリハーサル ほか)
第3章 船外活動の訓練―真空状態、無重量環境を地上で作り出す(小さな宇宙船「船外活動服」を着る
目の前に宇宙が広がる仮想空間 ほか)
第4章 国際宇宙ステーションの訓練―宇宙で仕事をするために(本物そっくり!ISS実物大の模型
天文学、物理学、医学、生物学、化学…、宇宙実験・観測をこなせ ほか)
著者情報 渡辺 勝巳
 宇宙開発事業団(現JAXA)に入社以来、一貫して広報・普及業務に従事。JAXA宇宙教育センター宇宙教育推進室長を務め定年退職。現在(財)日本宇宙フォーラムで「宇宙開発」の意義を、子どもたちに伝えつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 茂
 1975年神奈川県生まれ。フリーライター、ドラマや映画の脚本家、演出家。宇宙開発にも造詣が深く、宇宙開発に関するドキュメンタリー番組も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。