蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
カラー図解でわかるジェットエンジンの科学 なぜ旅客機はターボファンが主流なの?タービンはどうやって圧縮機を回すの? (サイエンス・アイ新書)
|
| 著者名 |
中村寛治/著
|
| 出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
| 出版年月 |
2013.1 |
| 請求記号 |
538/00420/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132038981 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 2 |
南 | 2331813804 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
東 | 2431972633 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
中村 | 2531863989 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
港 | 2631957343 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2731870586 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
千種 | 2831744947 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
中川 | 3031907334 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
緑 | 3231971742 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
天白 | 3431919632 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
富田 | 4431100959 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
538/00420/ |
| 書名 |
カラー図解でわかるジェットエンジンの科学 なぜ旅客機はターボファンが主流なの?タービンはどうやって圧縮機を回すの? (サイエンス・アイ新書) |
| 著者名 |
中村寛治/著
|
| 出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
| 出版年月 |
2013.1 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
18cm |
| シリーズ名 |
サイエンス・アイ新書 |
| シリーズ巻次 |
SIS-267 |
| シリーズ名 |
乗物 |
| ISBN |
978-4-7973-6373-9 |
| 分類 |
5383
|
| 一般件名 |
航空エンジン
ジェット機関
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容注記 |
文献:p223 |
| 内容紹介 |
なぜ飛行中はエンジン推力を直接測れない? 離陸滑走中のエンジン故障にどう対処する? ジェットエンジンが担う仕事から、歴史、基本、システム、計器、運用までをカラー図解する。 |
| タイトルコード |
1001210101407 |
| 要旨 |
なぜ飛行中はエンジン推力を直接測れない?タービンブレードが「へ」の字なワケは?;離陸滑走中のエンジン故障にどう対処する?ジェットエンジンが担う仕事から、歴史、基本、システム、計器、運用まで、カラー図解で解説。 |
| 目次 |
第1章 ジェットエンジンの仕事 第2章 プロペラからジェットエンジンまで 第3章 ジェットエンジンとは 第4章 ジェットエンジンを動かすシステム 第5章 ジェットエンジンの計器 第6章 ジェットエンジンの離陸から着陸まで |
| 著者情報 |
中村 寛治 航空解説者。神奈川県横浜市出身。早稲田大学卒。全日本空輸株式会社にて30数年間、ボーイング727、747の航空機関士として国内の主要都市、世界10カ国以上、20都市以上の路線に乗務。総飛行時間は14,807時間33分。現在は、エアラインでのフライト経験を生かし、実際に飛行機に乗務していた者から見た飛行機のしくみ、性能、運航などに関する解説や文筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ