蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゴシックの享楽 文化・アダプテーション・文学
|
著者名 |
武田悠一/編著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2021.12 |
請求記号 |
9302/01096/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237985205 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵画 神話-ギリシア・ローマ 神話-ヨーロッパ(北部) 天使 悪魔
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9302/01096/ |
書名 |
ゴシックの享楽 文化・アダプテーション・文学 |
著者名 |
武田悠一/編著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
385,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7791-2801-1 |
分類 |
93026
|
一般件名 |
英文学
映画-アメリカ合衆国
映画-イギリス
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
不安や恐怖を呼び起こすゴシックがもたらす<享楽>とは何か。英米の小説とそのアダプテーションから2010年代アメリカのTVドラマ、現代イギリスのゴスカルチャーまで、時代とともに変容する様々な形のゴシックを論じる。 |
タイトルコード |
1002110080526 |
要旨 |
ギリシャ・ローマ神話からキリスト教、北欧神話まで。西洋世界42の神々と天使、そして悪魔たちを描いた名画206点を収録。ボッティチェッリ、コレッジョ、ルーベンス、レンブラント、フェルメール、ゴヤ、アングル、クリムトなど、美術史に名を刻んだ巨匠たちが描き出す神々の群像劇。 |
目次 |
第1章 ギリシャ・ローマ神話の神々(ゼウス/ユピテル ヘラ/ユノ アレス/マルス アポロン/アポロ ほか) 第2章 キリスト教世界の天使と悪魔たち(ミカエル ガブリエル ラファエル ウリエル ほか) 第3章 北欧神話の神々と怪物たち(オーディン フリッグとバルドル トール フレイとフレイヤ ほか) |
内容細目表:
-
1 なぜゴシックか?
フロイトからマイケル・ジャクソンへ
19-44
-
武田悠一/著
-
2 クィア・フランケンシュタイン
ゴシックと死の欲動
47-76
-
武田悠一/著
-
3 ロバート・エガース監督作品『ウィッチ』を<深読み>する
77-106
-
中村栄造/著
-
4 「南部ゴシック」の政治学
『ヴァンパイア・ダイアリーズ』と『トゥルーブラッド』の「怪物」たち
107-137
-
中山麻衣子/著
-
5 英国ゴスカルチャーの世界へようこそ
139-160
-
山崎僚子/著
-
6 E・A・ポー「アッシャー家の崩壊」の映画化について
167-192
-
大場厚志/著
-
7 『黄金の眼に映るもの』とホモフォビア
カーソン・マッカラーズとジョン・ヒューストン
193-213
-
岩塚さおり/著
-
8 シンデレラの子ども
『ジェイン・エア』と『13番目の物語』
215-242
-
武田尚子/著
-
9 クィアな吸血鬼たち
『夜明けのヴァンパイア』から『ロスト・ソウルズ』へ
243-269
-
武田美保子/著
-
10 オースティン流ゴシック小説『ノーサンガー・アビー』
275-299
-
大木ひろみ/著
-
11 トニ・モリスン『ラヴ』における亡霊たち
301-324
-
蟹江弘子/著
-
12 「西」から来た魔女
アイリッシュ・ゴシックとしての『吸血鬼カーミラ』
325-348
-
山田幸代/著
-
13 英領インドのゴシック小説におけるカーリー女神信仰
フローラ・アニー・スティールの作品を中心にして
349-378
-
小西真弓/著
前のページへ