感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蝦夷と東北の日本古代史 幻の雄勝城をめぐる物語

著者名 林順治/著
出版者 えにし書房
出版年月 2023.5
請求記号 212/00174/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932622000一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水彩画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 212/00174/
書名 蝦夷と東北の日本古代史 幻の雄勝城をめぐる物語
著者名 林順治/著
出版者 えにし書房
出版年月 2023.5
ページ数 184p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86722-119-8
分類 212
一般件名 東北地方-歴史   日本-歴史-古代   蝦夷(民族)
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代日本国家成立の歴史過程に秘められた、天皇家と蝦夷をめぐる相克の物語。東北、横手盆地を故郷とする著者が、石渡信一郎の研究成果を基盤に、加羅系崇神王朝と百済系応神王朝の二段階にわたる東方侵略の実態を解明する。
タイトルコード 1002310013281

要旨 室内でも自由に絵が描ける。基礎から写真を使った練習法までわかりやすく解説。
目次 序章 はじめに用意するもの―描くための準備
第1章 絵を描くための写真撮影アドバイス
第2章 さあ始めましょう―写真を元に水彩画を描く
第3章 写真を使ったいろいろな描き方練習法
第4章 写真だからこそ描ける一瞬の光景
第5章 写真を使って描く上級テクニック


内容細目表:

1 自由主義者の立場   倉田氏の所論を読みて   7-15
2 浪漫主義の擡頭   16-25
3 現代の浪漫主義について   26-42
4 自由主義以後   43-49
5 最近の哲学的問題   50-57
6 非合理主義的傾向について   58-73
7 悲劇を知らぬ国民   74-75
8 日本的性格とファッシズム   76-99
9 教養と時代感覚   100-104
10 デカルトと民主主義   105-108
11 知識階級と伝統の問題   109-127
12 日本的知性について   128-137
13 時代の感覚と知性   138-147
14 弾力ある知性   148-154
15 パスカルの人間観   155-159
16 日本の現実   160-182
17 思想の貧困   183-186
18 現代日本に於ける世界史の意義   187-193
19 知性人の立場   194-196
20 知性の改造   197-220
21 ユートピア論   221-235
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。