感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史街道を歩く

著者名 小松重男/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1996.03
請求記号 N210-04/01234/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232802819一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N210-04/01234/
書名 歴史街道を歩く
著者名 小松重男/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1996.03
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-492-06078-2
分類 21004
一般件名 日本-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610009585

要旨 絶対に負けられない親善試合!?天下分け目の消化試合!?知られざるタイトルマッチから見えてくる、だれにも語られることのなかった「非公式」なサッカーの歴史。
目次 第1章 ワールドサッカー黎明―UFWC誕生 1872年〜1907年
第2章 FIFAとUFWC―舞台はヨーロッパへ 1909年〜1947年
第3章 UFWCワールドカップへ―南米の時代到来 1950年〜1966年
第4章 百花繚乱のUFWC―スターたちの明暗 1967年〜1998年
第5章 躍進する「第3の力」―UFWCアフリカへ 2000年〜2010年
特別章 ニッポンの挑戦―サムライブルーUFWC制覇へ 1998年〜2011年
著者情報 ブラウン,ポール
 イングランド北東部出身のノンフィクションライター。2003年にUFWCを考案して以降、2004年に初めて『フォーフォーツー』誌に紹介記事を寄稿したのを皮切りに、ウェブサイトなどを通し、UFWCを広めるべく活動中。フットボール関連のものを中心に、複数の書籍を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇都宮 徹壱
 1966年生まれ、東京都出身。東京藝術大学大学院美術研究科修了後、TV制作会社勤務を経て、97年に「写真家宣言」。以降、国内外で「文化としてのフットボール」をカメラで切り取る活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 綺
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。