蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
アンネ・フランク 戦争の中で生きる希望を書きつづけた少女 (小学館版学習まんが人物館)
|
| 著者名 |
高瀬直子/まんが
杉原めぐみ/シナリオ
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1996.10 |
| 請求記号 |
289/01205/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238104178 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
熱田 | 2232352480 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
南 | 2331969465 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2432761126 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
中村 | 2532423817 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
瑞穂 | 2932684406 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
中川 | 3032069852 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
中川 | 3032152807 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
緑 | 3232169650 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
緑 | 3232295836 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
名東 | 3332398670 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
天白 | 3432550402 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
志段味 | 4530968462 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
徳重 | 4630714378 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
若草物語
オルコット/原作…
はじめての認知症ケア : まんがで…
高瀬直子/作,永…
エリザベス女王 : イギリスのはん…
石井美樹子/監修…
シートン : 自然保護につくした「…
藤原英司/監修,…
世界の名作文学案内 : これだけは…
三木卓/監修,石…
ベートーベン : 「楽聖」と呼ばれ…
神田貴幸/作,高…
日本の名作文学案内 : これだけは…
三木卓/監修,石…
ピカソ : 二十世紀を代表する大芸…
杉原めぐみ/作,…
エジソン : 魔術師と呼ばれた発明…
杉原めぐみ/作,…
ママ、悩まないで! : 育児トラブ…
泉美智子/構成,…
ジョイ・アダムソン : 自然を愛し…
高瀬直子/漫画,…
高村光太郎・智恵子 : 変わらぬ愛…
村野守美/まんが…
ヘレン・ケラー : 暗闇から光を投…
高瀬直子/まんが…
キュリー夫人 : はじめてノーベル…
あべさより/まん…
モンゴメリ : 『赤毛のアン』を書…
高瀬直子/漫画,…
ジャンヌ・ダルク : フランスを救…
高瀬直子/漫画,…
モーツァルト : 集英社版・学習漫…
高瀬直子/漫画
ファーブル : 集英社版・学習漫画…
高瀬直子/漫画
クララ・シューマン : 集英社版・…
高瀬直子/漫画
マザー・テレサ : 集英社版・学習…
高瀬直子/漫画
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
289/01205/ |
| 書名 |
アンネ・フランク 戦争の中で生きる希望を書きつづけた少女 (小学館版学習まんが人物館) |
| 著者名 |
高瀬直子/まんが
杉原めぐみ/シナリオ
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1996.10 |
| ページ数 |
159p |
| 大きさ |
23cm |
| シリーズ名 |
小学館版学習まんが人物館 |
| ISBN |
4-09-270008-3 |
| 一般注記 |
監修:篠光子 |
| 分類 |
289
|
| 個人件名 |
Frank,Anne
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容注記 |
アンネ・フランクの時代:p156〜159 |
| タイトルコード |
1009610049934 |
| 要旨 |
東日本大震災、福島原発事故がもたらすグローバルマーケットへの影響は?日本再生への想いを込めた渾身の一冊。円安、株安、債券安、商品高…次から次へと起こる、理解不能なリスクマネーに翻弄される日本人が生き抜くための“新マネー学”。 |
| 目次 |
序章 危機の本質を見抜かない限り金融市場では勝てない 第1部 世界の金融市場を変えたヘッジファンド(時代の転換期の裏には常に「グローバル・マクロ」がいる LTCM破綻で垣間見えた金融工学の限界 「バブル製造マシーン」となったへッジファンド) 第2部 世界金融危機の本質はヘッジファンドだった(サブプライム危機を自作自演したヘッジファンド 危機の本質をいち早く見抜いたグローバル・マクロ 失われた20年を増幅したヘッジファンド 戦後最悪の「大緊縮時代」が到来する) 第3部 デレバレッジ時代の資産防衛術(日本再生のための資産防衛術 世界を理解できなければ、資産は守れない ヘッジファンドから相場哲学を学べ) |
| 著者情報 |
草野 豊己 草野グローバルフロンティア代表。1952年滋賀県長浜市生まれ、76年神戸大学卒業。6年間のロンドン勤務を終えて帰国後、HSBC証券株式統括本部長、クレディ・アグリコル証券取締役副支店長を歴任、2005年草野グローバルフロンティア株式会社を創設。ロスチャイルドやソロス・ファンドなどの日本人初の投資アドバイザーとしても知られ、30年以上もの現場でのビジネスにより蓄積されたネットワークを活かして、リスクマネーの動向を分析するオーソリティ・国際金融コンサルタントとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ