蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
プラチナデータ
|
| 著者名 |
東野圭吾/著
|
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2010.6 |
| 請求記号 |
F4/00919/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132735842 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
熱田 | 2232462420 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
中村 | 2532103385 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
中村 | 2532288145 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
千種 | 2832206359 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中川 | 3032048484 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
緑 | 3232355374 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
名東 | 3332320732 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
名東 | 3332418064 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
志段味 | 4530408964 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
徳重 | 4630812610 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
F4/00919/ |
| 書名 |
プラチナデータ |
| 著者名 |
東野圭吾/著
|
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2010.6 |
| ページ数 |
431p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
978-4-344-01847-1 |
| 一般注記 |
欧文タイトル:PLATINADATA |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
DNA法案が国会で可決し、検挙率が上がるなか、科学捜査を嘲笑うかのような連続殺人事件が発生。DNA捜査システムの検索結果は「NOT FOUND」。犯人はこの世に存在しないのか? 『パピルス』掲載を加筆・修正。 |
| タイトルコード |
1001010030876 |
| 要旨 |
「ガリレオの振り子」の周期運動を頼りに、科学が時間をどうにか飼いならしていく歴史を概観する。 |
| 目次 |
1 生物が記録する時間―身体のリズム 2 カレンダー―さまざまなドラマーたち 3 初期の時計―手作りのビート 4 振り子時計―自然のビート 5 その後の時計―どこにいてもわかる時間 6 アイザック・ニュートン―振り子の物理学 7 音と光―どこにもある振動 8 量子―振動子が粒子を作る |
| 著者情報 |
ニュートン,ロジャー 1926年生まれ。アメリカの物理学者。ハーヴァード大学のJ.シュウィンガーの指導のもとで1953年に学位取得。プリンストン高等学術研究所所員を経て、インディアナ大学で長年、研究と教育に従事した。現在、同大学の特別名誉教授、アメリカ物理学会フェロー。研究分野は素粒子論、原子核理論、場の理論、数理物理学に及ぶ。とくに散乱理論に造詣が深く、1966年に刊行された『波動と粒子の散乱理論』はこの分野の標準的な著作として版を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ