感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 21 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おめでたこぶた その1  (世界傑作童話シリーズ) 四ひきのこぶたとアナグマのお話

著者名 アリソン・アトリー/作 すがはらひろくに/訳 やまわきゆりこ/画
出版者 福音館書店
出版年月 2012.2
請求記号 93/05809/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235945334じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131971117じどう図書じどう開架高学年在庫 
3 熱田2231805660じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331734976じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431882816じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531789325じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631880321じどう図書じどう開架高学年在庫 
8 2731799751じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831669110じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931800318じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3031821865じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132003207じどう図書じどう開架 在庫 
13 3231896436じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3331990576じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
15 天白3431824543じどう図書じどう開架高学年在庫 
16 山田4130452453じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230562607じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331093718じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431045303じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530514423じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630144923じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水彩画 写生画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/05809/1
書名 おめでたこぶた その1  (世界傑作童話シリーズ) 四ひきのこぶたとアナグマのお話
著者名 アリソン・アトリー/作   すがはらひろくに/訳   やまわきゆりこ/画
出版者 福音館書店
出版年月 2012.2
ページ数 179p
大きさ 21cm
シリーズ名 世界傑作童話シリーズ
巻書名 四ひきのこぶたとアナグマのお話
ISBN 978-4-8340-2708-2
原書名 Tales of the four pigs and brock the badgerの抄訳
分類 9337
書誌種別 じどう図書
内容紹介 こぶたのトム、ビル、アン、サムは、森のはじっこで親がわりのアナグマと暮らしていました。まわりには楽しいことやふしぎなことがいっぱい。ある日、遠くの黒森からよそものがやってきて…。全6編を収録。
タイトルコード 1001110169689

要旨 人気画家・野村重存が「水彩スケッチ」のコツを徹底解説。初めての人にも、思うように描けないと悩む人にも必ず役立つ、入門書の決定版。
目次 第1章 水彩スケッチ用具紹介&レビュー(水彩スケッチ用具の概観
鉛筆 ほか)
第2章 身近な静物を描く(竹の笊と柚子を描く
プロセス連写 洋梨 ほか)
第3章 風景を描く(一本の木を描く
森を描く ほか)
第4章 いろいろな水彩スケッチ(動物を描く1「カモ」
動物を描く2「ネコ」 ほか)
第5章 練習ドリル(柚子を描きましょう
木を描きましょう ほか)
著者情報 野村 重存
 1959年東京生まれ。88年多摩美術大学大学院修了。現在カルチャー講座の講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。