蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237995121 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132580545 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232465399 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332326889 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432659833 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2532333628 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632469264 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732404781 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
瑞穂 | 2932531276 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
中川 | 3032436416 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
守山 | 3132578281 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
緑 | 3232505515 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
名東 | 3332686439 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
天白 | 3432466070 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
| 15 |
山田 | 4130905468 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
南陽 | 4230993992 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
楠 | 4331538837 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
富田 | 4431472655 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 19 |
徳重 | 4630757252 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
96/00089/ |
| 書名 |
おとなってこまっちゃう |
| 著者名 |
ハビエル・マルピカ/作
宇野和美/訳
山本美希/絵
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2022.1 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
978-4-03-726990-6 |
| 原書名 |
原タイトル:Cosas que los adultos no pueden entender |
| 分類 |
963
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
9歳のサラのおじいちゃんが、ママと同じくらいの年の人と結婚することに。結婚式に行きたいサラは、大反対のママと婚約者に仲良くしてもらおうとして…。素直になれない大人たちとサラがまきおこすファミリーコメディ。 |
| タイトルコード |
1002110084787 |
| 要旨 |
平城遷都1300年記念。みごとな都市計画にもとづいた壮大な「都」の誕生。20年にわたり発掘現場で調査にあたってきた建築史の学者が、地中からの「証言」に耳をかたむけ、状況証拠から事実を読みとって、イラストレーターとともに推理し、まとめた平城京の造営の物語。 |
| 著者情報 |
宮本 長二郎 1939年大阪に生まれる。横浜国立大学工学部建築学科卒業。同大学院修了後、東京大学大学院をへて、1967年奈良国立文化財研究所に入所。1991年より文化庁文化財保護部建造物課主任文化財調査官。94年東京国立文化財研究所に入所、95年より同所国際文化財保存修復協力センター長。99年より2007年まで東北芸術工科大学教授。工学博士。20年にわたって平城京内の寺院や宅地跡、平城京跡の発掘にあたってきた。おもに縄文時代から中世にかけての住宅建築を専門とする数少ない学者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 穂積 和夫 1930年東京に生まれる。東北大学工学部建築学科卒業。長沢節氏に師事して絵を学ぶ。松田平田設計事務所をへてイラストレーターに。アイビーファッションのイラストなど、おもにファッションや自動車などの分野で活躍してきたが、現在では日本の歴史的な建造物や街並み、歴史風俗などを描くことに意欲的に取り組んでいる。昭和女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ