蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
オトナ女子のための心がつたわる言いかえ手帳
|
| 著者名 |
桑野麻衣/著
|
| 出版者 |
成美堂出版
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| 請求記号 |
3364/02740/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
名東 | 3332795172 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 2 |
徳重 | 4630938712 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
環境行政 地球温暖化 エネルギー問題 排出権取引
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
3364/02740/ |
| 書名 |
オトナ女子のための心がつたわる言いかえ手帳 |
| 著者名 |
桑野麻衣/著
|
| 出版者 |
成美堂出版
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
978-4-415-33391-5 |
| 分類 |
33649
|
| 一般件名 |
コミュニケーション
話しかた
女性労働者
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
素直な心を相手に届けるコミュニケーション術とは。オトナ女子がビジネスの場で大切にするべき「考え方」を説明し、挨拶から相手との会話が弾むリアクション、感謝、お詫び、お願いするときまでの「つたえ方」を紹介する。 |
| タイトルコード |
1002310091697 |
| 要旨 |
ポスト京都に向けて、飛躍するドイツ、イギリス、EU、アメリカ。野心的で実効力ある未来図を描けない日本。持続可能な成長を築く低炭素経済への大転換。 |
| 目次 |
加速する温暖化と国際社会の挑戦 第1部 欧米の脱温暖化への動き(ドイツの脱温暖化政策 イギリスが制定した世界初の気候変動法 EUの気候変動・再生可能エネルギー政策体系 積極的な温暖化対策へと転換を図るアメリカ) 第2部 再生可能エネルギー利用を飛躍させた政策(世界を驚かせたドイツの再生可能エネルギー法 拡大する固定価格買取制度 EUの再生可能エネルギー政策) 第3部 世界に広がる国内排出量取引制度(世界初のイギリスの国内排出量取引制度 EUの域内排出量取引制度 ドイツに見るEU排出量取引制度の実情 アメリカの排出規制を示唆する排出量取引法案 温暖化対策抵抗国の変化) 第4部 日本はブレークスルーできるか(日本の温暖化対策の現状と課題 日本にこんな気候保護法をつくろう!) |
| 著者情報 |
浅岡 美恵 1947年生まれ。70年京都大学法学部卒業。72年弁護士登録。75年浅岡法律事務所開設。2006年度京都弁護士会会長。スモン訴訟や水俣病訴訟などの公害問題、豊田商事事件など消費者問題が専門。96年気候フォーラム事務局長。98年〜NPO法人気候ネットワーク代表として、市民セクターから温暖化問題を中心とした環境問題に取り組む。2005年環境大臣環境保全功労者表彰。日本環境法律家連盟所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新澤 秀則 1958年生まれ。81年大阪大学工学部環境工学科卒業。84年大阪大学大学院工学研究科環境工学専攻博士後期課程中退。91年大阪大学工学博士学位取得。84年神戸商科大学経済研究所助手。97年同学教授。2004年兵庫県立大学経済学部教授。専門は環境経済学、特に排出権取引、京都議定書。環境経済・政策学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 恒久 1962年生まれ。86年京都大学法学部卒業。89年弁護士登録。93〜96年ドイツ・フライブルグ大学留学。96年同大学法学修士(公法・環境法)。東京弁護士会所属。リゾート開発、熱帯林などの環境問題、市民オンブズマン運動などに取り組む。日本環境法律家連盟所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 重太 1963年生まれ。87年東京大学法学部卒業。91年弁護士登録。98〜2000年コスタリカ・国連平和大学留学(修士、人権と平和教育)。01〜02年アメリカ・バーモントロースクール留学(修士、環境法)。大阪弁護士会所属。04〜06年JICA環境社会配慮審査会委員。04年〜日弁連公害対策・環境保全委員。日本環境法律家連盟所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ