感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医者の本音 患者の前で何を考えているか  (SB新書)

著者名 中山祐次郎/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.8
請求記号 4901/00686/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237689740一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232337929一般和書一般開架 在庫 
3 2332174107一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
4 2432463756一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532196827一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 2732247917一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832113662一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2932295617一般和書一般開架暮らしの本在庫 
9 中川3032282067一般和書一般開架暮らしの本在庫 
10 3232379804一般和書一般開架 在庫 
11 名東3332508666一般和書一般開架 在庫 
12 天白3432331811一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
13 山田4130797469一般和書一般開架 貸出中 
14 富田4431474057一般和書一般開架暮らしの本在庫 
15 徳重4630594556一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49014 49014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4901/00686/
書名 医者の本音 患者の前で何を考えているか  (SB新書)
著者名 中山祐次郎/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.8
ページ数 254p
大きさ 18cm
シリーズ名 SB新書
シリーズ巻次 444
ISBN 978-4-7973-9687-4
分類 49014
一般件名 医療   医師
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ医者の態度はいつも冷たいのか。患者の「薬を減らしたい」をどう思うか。「様子を見ましょう」の裏で何を考えているのか。年収はいくらもらっているのか-。現役の若い医師が頭の中をさらけだし、答えにくい質問に答える。
タイトルコード 1001810041344

要旨 「ここまで書いていいの?」現役の医師が勇気をもって明かす!その一言に込められた真意とは!?驚くべき本心に迫る。
目次 第1章 医者の本音―その一言にこめられた真意(「風邪ですね」なぜあしらうように言うのか?
医者の「大丈夫です!」はどこまであてになるか? ほか)
第2章 医者は言わない薬・手術の本当のところ(患者の「薬を減らしたい」を医者はどう思うか?
「解熱剤を飲むと治りが悪くなる」は本当か? ほか)
第3章 病院の本音―患者の都合 医者の都合(病院はなぜこんなに待たされるのか
受診は「平日の昼」をおすすめする意外な理由 ほか)
第4章 医者のお金と恋愛―その収支明細と私生活(医者の年収―どのくらいもらっているか?
医者格差―稼げる医者 稼げない医者 ほか)
第5章 タブーとしての「死」と「老い」―人のいのちは本当に平等か?(どこかで治療をあきらめるべきなのか
「死に場所は自宅がいい」は可能か? ほか)
著者情報 中山 祐次郎
 1980年生。聖光学院高等学校を卒業後2浪を経て、鹿児島大学医学部卒。都立駒込病院で研修後、同院大腸外科医師(非常勤)として10年勤務。2017年2月〜3月に福島県高野病院院長を務め、その後、福島県郡山市の総合南東北病院外科医長として勤務。資格は消化器外科専門医、内視鏡外科技術認定医(大腸)、外科専門医、感染管理医師、マンモグラフィー読影認定医、がん治療認定医、医師臨床研修指導医。Yahoo!ニュース個人連載では2015年12月、2016年8月に月間Most Valuable Article賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。