感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

株式会社 (クロノス選書)

書いた人の名前 ジョン・ミクルスウェイト/著 エイドリアン・ウールドリッジ/著 鈴木泰雄/訳
しゅっぱんしゃ ランダムハウス講談社
しゅっぱんねんげつ 2006.10
本のきごう 3354/00202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234935880一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3354/00202/
本のだいめい 株式会社 (クロノス選書)
書いた人の名前 ジョン・ミクルスウェイト/著   エイドリアン・ウールドリッジ/著   鈴木泰雄/訳
しゅっぱんしゃ ランダムハウス講談社
しゅっぱんねんげつ 2006.10
ページすう 268p
おおきさ 20cm
シリーズめい クロノス選書
ISBN 4-270-00151-8
はじめのだいめい The company
ぶんるい 3354
いっぱんけんめい 株式会社-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 日本語版読者のためのブックガイド:p266〜268
タイトルコード 1009916047695

ようし 現代経済の基本単位である「株式会社」は、ヴィクトリア女王時代に登場した画期的な発明だった。その誕生以来、政治を変え、社会を変え、文化を変えてきた会社という組織と、その莫大な力を飼いならそうとする政府との攻防の歴史から、二十一世紀の企業社会の姿が見えてくる。今こそ知っておきたい、会社という怪物の盛衰史。
もくじ 序章 ユートピア株式会社
第1章 貿易商人と独占商人の時代(紀元前三〇〇〇〜紀元一五〇〇年)
第2章 帝国主義者と投機家の時代(一五〇〇〜一七五〇年)
第3章 長い苦痛の末の誕生(一七五〇〜一八六二年)
第4章 アメリカにおける大企業の台頭(一八六二〜一九一三年)
第5章 イギリス、ドイツ、日本における大企業の台頭(一八五〇〜一九五〇年)
第6章 経営者資本主義の勝利(一九一三〜一九七五年)
第7章 会社のパラドックス(一九七五〜二〇〇二年)
第8章 影響力の代理人―多国籍企業(一八五〇〜二〇〇二年)
結論 会社の将来
ちょしゃじょうほう ミクルスウェイト,ジョン
 『エコノミスト』誌米国担当編集主幹。ニューヨーク・タイムズ、ロサンゼルス・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、スペクテイター、フォーチュン、USAトゥデイなどに寄稿多数。オックスフォード大学モードリンカレッジ卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウールドリッジ,エイドリアン
 『エコノミスト』誌ワシントン特派員。ワシントン・ポスト、フォーブス、ニュー・リパブリック、フォーリン・ポリシー、フィナンシャル・タイムズ、ニュー・ステイツマンなどに寄稿多数。オックスフォード大学ベイリャルカレッジおよびオールソウルカレッジ卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日置 弘一郎
 1949年生まれ。京都大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高尾 義明
 1967年生まれ。流通科学大学情報学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 泰雄
 1959年生まれ。京都大学文学部卒業、ノースウエスタン大学ビジネススクールでMBAを取得。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。