感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

崩壊について

著者名 佐藤彰/著
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2006.08
請求記号 520/00211/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234909000一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 520/00211/
書名 崩壊について
著者名 佐藤彰/著
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2006.08
ページ数 241p
大きさ 22cm
ISBN 4-8055-0527-3
分類 5202
一般件名 建築-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916033083

要旨 建築や構造物は人間が造りあげた以上、それは生命体と同様ついには死にいたる。ピラミッド、ローマの水道橋、ピサの斜塔やヨーロッパの教会堂、出雲大社や羅城門から文学作品まで、古今東西の事例の「死にいたる諸相」を検視した建築崩壊の歴史。
目次 緒としての二枚の絵
壊れやすい構造、壊れにくい構造
大聖堂の石造天井
イタリアの鐘塔
イギリス、フランスにおける中央塔の聳立
王朝時代の日本建築
手抜かり・手抜き
天譴と僥倖
曲芸(アクロバット)的デザインへの挑戦
雷撃、雷火と避雷
死を忘るな、または虚栄の戒め
不安、禁忌、予兆
著者情報 佐藤 彰
 愛知教育大学教授。工学博士。建築史。1943年仙台生まれ。東京大学建築学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。