感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぐんぐん元気になる脳 2

著者名 ロルフ・ハイマン/作 池谷裕二/監修
出版者 フレーベル館
出版年月 2006.05
請求記号 798/00186/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5230723230一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 798/00186/2
書名 ぐんぐん元気になる脳 2
著者名 ロルフ・ハイマン/作   池谷裕二/監修
出版者 フレーベル館
出版年月 2006.05
ページ数 [64p]
大きさ 28cm
ISBN 4-577-03238-4
一般注記 タイトルは奥付等による.標題紙のタイトル:ロルフ・ハイマンのぐんぐん元気になる脳
原書名 Rolf's flummoxing flabbergasters
分類 798
一般件名 パズル
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916012299

要旨 巧妙なトリック、緻密なイラスト、愛嬌たっぷりのキャラクターたちなど、ワクワクさせるドライブ感は前作の『ぐんぐん元気になる脳』そのままですが、今回は多少原色を避け、中間色を多用しています。そのため絵にしっとりとした感触が生まれ、クイズにチャレンジしていても疲労が残らず好感がもてました。これは骨のある問題に立ち向かうときにとりわけ効果的です。実際、第7問などは時間を掛けてじっくり取り組まなければ正解するのは難しいでしょう。
著者情報 ハイマン,ロルフ
 1940年ドイツ・ドレスデン生まれ。18歳でオーストラリアに移住し、さまざまな仕事につきながら文章を書いたり、スケッチをする日々をおくる。その後メルボルンに移り住み、アート・スタジオを開くが、自分の船で大平洋航海の旅に出る。オーストラリアに戻り、文章や絵、漫画、イラストを描き、現在までに20冊以上のパズルや迷路の本を出版。世界10数カ国で翻訳され、100万冊以上が売れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池谷 裕二
 1970年生まれ。薬学博士。コロンビア大学・生物学講座ポスドク研究員を経て東京大学大学院・薬学系研究科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。