蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234516813 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
973/00064/ |
書名 |
雷鳥の森 (大人の本棚) |
著者名 |
マーリオ・リゴーニ・ステルン/[著]
志村啓子/訳
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2004.07 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
大人の本棚 |
ISBN |
4-622-08051-6 |
原書名 |
Il bosco degli urogalli |
分類 |
973
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:向こうにカルニアが 猟の前夜 オーストラリアからの手紙 懐かしきアメリカ アルバとフランコ 星月夜のキツネたち ポーランドでの出会い 雪原の彼方に 森の奥で 昇任試験 オーストラリア人との猟 猟の終わり |
タイトルコード |
1009914030093 |
要旨 |
戦争の記憶、森の静寂、野生の動物。簡潔で力強い文体によるこの物語は、今日の世界から失われつつある人生の深さと豊かさを併く。孤高の作家の傑作短篇集。 |
著者情報 |
ステルン,マーリオ・リゴーニ 1921年、イタリア北東部、アルプス山麓の町アジャーゴに生まれる。第二次大戦でロシアに出征し、そこからの酸鼻をきわめた退却行を記した第一作『雪の中の軍曹』は、ネオ・レアリズモの白眉と評された。兵役の期間をのぞいて故郷に留まり、大地に根ざした庶民の姿と野生の世界をテーマに、多くの秀作を送り出している。その文学は近年になって、混沌の時代を解く鍵としてさらに重要性が認識されつつある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 志村 啓子 1947年、神奈川県二の宮に生まれる。東京外国語大学イタリア語科卒業。高等学校での教職を経て、自宅に“寺子屋”を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ